ジャンプ感想者あるある等…「ジャンプ読んでいたら好きな漢字ができましたの巻」。
FC2トラックバックテーマを眺めていると…
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「好きな漢字を教えてください!」です!好きな漢字といっても、・形がかっこいいから好き・響きがいいから好き・キレイに書けるから好きといろいろあると思います漢字をバランスよく書くことが苦手な新村ですがなぜか「希」という字だけはキレイに書けますなので、�...
トラックバックテーマ 第1415回「好きな漢字を教えてください!」
なんてのがあったのですが、「好きな感じを教えろください!」と言われても、「ぱっと思い浮かばんな」…という感じでした。例えば、「貴」という字は、わりと好きなんですが、字の形的には、ぱっとせんな…とか。
「命」とかは、意味も、形も好きだけど「叩」に似ているな…とか。
「滅」とか、カッコ良いけど、それを挙げるのって、「中2的!」とか考えていたのですが、今週のジャンプを読んでいて、好きな漢字ができました!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
これです!

ありがとう天野明先生!つまり…
「現幻限獣喰骸鴉」は、凄いですね…。文字表現の新しい形を見ました。以前、「神」と「人」を混ぜたような感じを、別の作品で読んだような…。
ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年20号6
感想で、触れていたこの部分。この漢字が、なんと読むのか…「げん」なのか、「げんげんげん」なのか分かりませんが、「貴」とか「叩」とか「滅」のインパクトをはるかにリョウガしました!すごい!
…と、まぁ、書きたかったことは、これだけなんですが、折角なので、「ジャンプ感想者あるある」の一つでも…それは…。
・常用漢字じゃない漢字が台詞などに出てくると感想を書くのが大変になる。
です。勝手に私が「あるある」だと思っているので、「あるある」じゃあないかも知れませんが…もしも、一発変換で出てこない漢字を感想に書く必要が出てくると…。
①インターネットで調べてみる。
②それでも出ない時はIMEパッドの手書き入力で出す。
③諦める。
ぐらいの流れに突入します。漢字を探す…というのは、「感想を書きたい勢い」とは、逆方向の力ですから、感想が書きづらくなります。それが、キャラ名だったりすると、悲惨。ぬらりひょんの孫では、「エンチョウ」さんが一発で出てこないから、「口の人」とか、そういう書き方で逃げてみたり…。
まぁ、多分、インターネットの感想まで考慮する必要はないのですが、これからの時代は、「打ち込みやすい」というのも、一つの観点かな…とか、思ったり…。まぁ、そんな「あるある」でした。私だけかも知れませんけど。よしなに。
余談
- 「膂力」という漢字が一発変換できるのは、奇跡的だと思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口