謎というのは、エマさんを閉じ込めていたのは何者か?という事。なんとなく、エマさんを保護する意味で茨を出していた人がいるのでしょうね。ある日、茨が消えた…というのは、その人が何者かの手にかかった…とか。きっと『黒魔女(エキドナ』は)世界を脅かす存在だから、悪意を持った人から守る…みたいな。だとしたら、茨消失後、エマさんがフリーになったのが気になりますが…???
magico-マジコ-(岩本直輝)、ボーイ・ミーツ・ガールって好きやわぁ~~ジャンプ感想2011年13号①
そういえば、現在のジャンプでは、お色気・ラブコメの成分が少ないですよね。マジコは、そこの枠であったか!しかし、『お色気』ってのは、ちょっと違うかも、エッチっぽい状況だけど、視覚的にエロくないし。微笑ましい。エマさんが、今後、布地の少ない服を着だしたら、話は変わってくるでしょうが…。キスシーンをロングで見せるのは、趣深いなぁ。本当に微笑ましい。
magico(マジコ)はキスとおっぱいで勝負の2話ッ!~一言感想『序』ジャンプ感想2011年14号②
大半の内容は、『魔女結婚儀(マジコ)』のルール説明だったのですが、それと併せた最初の儀式「キス」とラブコメ要素が非常にキャッチーでした。勝負の2話で、印象付けというには、非常に良かったのではないかと。内容的には『谷』の回である筈が、『谷』を全然感じさせなかったと思います。
ジャンプ新連載の勝負の2話感想比較(ドイソル・グリム・マジコ・アーマーズ)
ちょいちょい入るラブコメ要素が流石に過剰なんじゃないかな?と思った所に、マロウニ氏の外道っぷりを見るエマさんの表情にドキっとした…。そのうちエキドナな力を能力として、外に出すのじゃないかな?と予感した。
しかし、富豪魔術師マロウニ・ゲイト。外道過ぎ…いきなり潰されたけど、来週はバトルになるのだろうなぁ。子どもの頭を踏みつけるとは、万死に値するな…。
スケット・ダンスの犯人予想が100%外れで穴を掘ったら入りたい~一言感想『破』ジャンプ感想2011年15号②
外道マロウニ氏は、昨今のIT長者みたいなイメージなのかな?と思いました。まあ、通信関係の魔法とかそうなんですが、刺激のある情報を求めたり、情報を操作しようとしたり…具体的に誰とかは思い浮かばないですが。
七峰透氏(バクマン。)のまさかの作画崩壊~一言感想『破』ジャンプ感想2011年16号②
エキドナの封印の儀式をみていましたが、ストーリー的に封印が完了しても、最終的にエキドナは顕現し、最終対決はエキドナと…なのじゃあないかと思いました。ずっと続く封印があるのか?とか、エキドナには、もっと、別の意味があるのじゃないか?とか。
初期のドラゴンボールを連想されるキャラが出てきたな…と思ったら、魔法少女のルーさんでした。聖沐浴儀とどう関係するか分からないですが、楽しそうなキャラです。こんなに食欲旺盛な女の子が敵になるとは、考えにくい…竜を喰いそうだけど…。
ジャンプ17号発売ッ!!!~一言感想『序』ジャンプ感想2011年17号①
星眼地図(ほしのめのちず)とか、コンボによる掌換魔法とか、現実世界のデジタルの要素のあるモノを魔法に変換されているのが、楽しいですね。星眼地図は、衛星とナビですよね。掌換魔法は、格闘ゲームっぽいですね。しゃがみ小キックとかでハメたら、無限コンボが出来そうですね。
イケイケ魔法少女のルーさんですが、エマさんのおっぱいをグリグリしたり、独りで辺境に暮らしている事への問いに間があったり…彼女の生い立ちや、現在の状況にも、色々と、事情があるのだろうな、と思いました。
バクマン。の小杉さん「僕とやると言うまでは帰らないし帰さない!」うほっ!~一言感想『序』ジャンプ感想2011年18号④
森の怪奇現象。森がいつもより元気…というのは、エマさんの中のエキドナに反応しているのでしょうね。前回から息をつかせず怪奇現象が起きまくっているのは、1週読み忘れた?と思いました。ルナの泉の水が色々起こさせているんですね。
エキドナを追う人達が出ました。西方三賢者の一人、緋空の皇帝・ゾディア氏とガーネット氏…彼らがエキドナが欲しい理由は分からないですが、シオンさんの敵になるのかな???魔女結婚儀自体を止める気はないみたいですが…。
magico(マジコ)にイイモデード(魔法陣グルグル)が出ているような…~一言感想『序』ジャンプ感想2011年19号②
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/3984-e3da2630