割と、発想がセコい…とでも言いますか、「何はともあれ現状の居心地を享受したい…」という部分も見受けられます。屋上階段での話も、結局、聞いてますし…。また結構、マイナス思考ですよね。屋上階段の話は、そうとらえても仕方がないような気もしますが…。
と、針栖川氏のことを考えてみたのですが、最終的に思ったのは、「でも彼は嫌なヤツ」ではない…ということでした。ラブコメ漫画の主人公が、おちいりがちな、特有の嫌な感じはしないです。ブレているようにも思えますが、芯の部分といいましょうか…。
里見真桜さんが告白!鏡の国の針栖川#26「告白」他一言感想『?』ジャンプ2012年08号⑤
本編の感想。対に、針栖川氏が脱出…。直前まで現れた彼の「ぬくぬく」思考が、逆に感動を与えてくれた…と思いました。すーっと息を吸い込む動作なしに、連続的であった方が、私の好みかな…とも思いましたが、里見さんも、事前行動があったので、その辺りをカブせたのかな…と思いました。
作者コメントに連載終了感…鏡の国の針栖川#27「一瞬の両想い」他一言感想『X』ジャンプ2012年09号⑥
叶恭弘先生の『鏡の国の針栖川』連載終了です。話数的には『打ち切り』で最終回だと思うのですが、物語が円満に終了していることを考えたら『打ち切り』という表現に関しては、一考しないといけないように思えます。
最終回なので、最終回の感想と連載全体の感想を書こうと思ったのですが…『次号2人の後日談掲載』…だと…?!それだったら、来週が最終回じゃないのか?という感じがします。
次号後日談?鏡の国の針栖川#END『リスタート』(打ち切り最終回)ジャンプ2012年10号感想1
特に、アイスの一件は、モザイクをかけた方が良いのじゃない?と思ったのですが、そうすれば、加速するばかりか。。。
砂に埋まっている姿に、本気を感じました。玉造、ここに極まり、という感じですね。玉芸とでも言いましょうか。
コミックス未収録!鏡の国の針栖川・番外編『玉造リターンズ』エロ過ぎ!ジャンプ感想2012年11号1
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/3998-707faccb