びっくりしたのは、加藤さんのドン引き顔…高浜先生も、中井さんも、やっぱり、恋愛感覚に疎い感じだったんでしょうね。仲良く話しているから、付き合うとかじゃあない。そういう痛々しい経験をした読者男子も多いだろう。友達と、付き合うは、違うんだってさ。
いぬまるだしっクリスマスSP!!大コラボ祭りッ!!!原稿料はどうなってんの?~週刊少年ジャンプ2010年03・04号②
あて、見吉さん、えらく可愛くないすか?うーむ、岩瀬さんもマンガ参戦ですか。服部さんが、野球漫画で言うところの、主人公たちに競合をぶつけてくる元監督っぽいポジションになる希ガス???
多分、タントも、蒼樹先生の作品も、受けがイマイチなんでしょうな。
13年間のアブノーマル人吉善吉(めだかボックス)~週刊少年ジャンプ2010年05・06号③
中井さんの転がりっぷりが、見事だ。蒼樹先生と目をあわせて話せない感じが痛々しい…。バカな夢(恋愛に関して)が覚めた反動だろうか。「このまま終らねーよな!」というのは、帰って来る伏線ですよね。ここ数週、最悪の読者評価だったと思うのだが、去り際は負けた男の目の涙になっていた。少なくとも、負けた男になったから、もう一度、きっと立ちあがるだろう(多分)。
バクマン。中井巧朗はオレだ!オレなんだ!~週刊少年ジャンプ2010年07号②
岩瀬の書いている話が、ゆくゆくラルΩグラドになるのだった(嘘)。タントは、もう、連載化は無理なんじゃあないかなーと。読切から時間が開いているから、新鮮さが失われていく…というか。だけど、よく考えたら、リリエンタールも読切から1年くらいたってからの連載だったな。そう言えば。
やはり、てつこさんは犯人か…にやり(賢い犬リリエンタール)~週刊少年ジャンプ2010年08号⑤
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/4005-3fc14771