蒼樹先生の仕事場が、マンガに出てくるような女性マンガ家の仕事場みたいだな。
岩瀬VS高木が、意識レベルで、ストーリー選考で高められている気がして、ちょっと気になった。
高木さんと、見吉さんが、入籍すか?もう、してるのかなぁ、とか考える自分が嫌。
戦国ARMORS(アーマーズ)榊ショウタ、設定に落ちる~週刊少年ジャンプ2010年09号①【
2本同時掲載は、流石に、リアリティないな…。
おいおい、『ばびょーん』とか、出ちゃってるよ、擬音。
週刊少年ジャンプ2010年10号①一言感想(忙しい人へ)
「好きなら結婚」。シンプルでとてもよい。でも、それは、しっかりした人達の事だと思う。ちゃんと生活をしていく意思、人柄…世の中批判になりそうだ。やめておこう。
中井さんの名前が、まだ、ちょろちょろ出てくるし、近い内に復帰するのだと思う。
てんで性悪キューピッドはなかった事になってるんすか!?ヘタッピマンガ研究所R~週刊少年ジャンプ2010年11号②
折原一力は、気になるキャラ。燃えよペンでいうところの、ヒーロー的なキャラ?なんか、デジャブだと思ったら、アイシールド21の終盤にこんな感じの中学生が出ていた。
だから、一抹の不安が…。
静河君の、「ギロ」の顔は、きっと、ネットを駆け巡る。
週刊少年ジャンプ2010年12号②一言感想後編(忙しい俺へ)
タントの安定具合…もともと、二人とも人気漫画になるために描いてた訳だから、間違ってないのだと思うのだが、目から輝きが失せ、ダークサイドに堕ちてる気がしたな。
天才エイジ先生が、読んでないというのは、マンガから、作家が喜ぶ部分がなくなってきているからなんだろうな。想像だけど、チーズおかきの新井先生みたくなってきてんじゃないか?とふと、思った。
一言感想~ジャンプ感想2010年13号①(忙しすぎる俺に)
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/4024-51cceacc