劇団ヤルキメデスXX(ドッペルゼクス)公演、地味にスタートか?
普通に日記です。
今日は昼くらいまで寝ていて、お昼にいいともを見る。実は、いいともは3月までで、この春から新番組が始まるという噂があり、それを信じていたのですが、普通にいいともでした。この間、参加していた劇団『すきっす』の第二回打ち上げにで、「いいとも最終回説」を言っていたので、それがデマだったことをメーリングリストで謝りました。
その後、大学へ。研究室に行くと、新院生の二人が、研究室の掃除をやっていました。芝居の関係で、全然、研究室に行ってなかったので、申し訳ない限りです。掃除も出遅れた感があったので、ホンの少しだけ手伝って、後は見てました。
いずらい…。
でも、若いのを見ていると、掃除の感じの違います。「そんなに何でもカンでも捨てなくても…」と思いながら、見てました。
後、研究室から私の机がなくなるという漠然とした、恐怖感がありましたが、そんな事はないようです。
んで、掃除も一段落したので、研究室を出て、京都府立大学内にある大学会館の喫茶部に行きました。喫茶部といっても、正式には跡地で、喫茶店の後があるだけです。そこで、劇団ヤルキメデス次回公演の企画に関するメモを作っていました。今まで、頭の中で考えていた事の整理です。
実を言うと、芝居が終って、毎日10人以上で過ごしていた日々が終って、ここ数日は非常に寂しい気持ちでいます。今もそうです。でも、作業をしている間はその寂しさも紛れます。前回の演出さんは、「一人でいるのが嫌」とか言ってて、孤独を愛する私は、「何言ってんだ、このタコ」…とは思ってませんでしたが、イマイチ、実感のわかない感情だなと思っていましたが、ここ、数日はそんな感じでした。日がたてば、薄まるだろうか…?
そもそも、XX公演の初期メンバーは里帰りとかしてる状態です。早く帰って来い!
XX公演は、もう少しすると情宣が開始されますが、まだ、「上演許可」と「会場抑え」という二大巨頭が残っているので、本格的に情宣をするのはちょっと先です。
メモの作業が一段落したので、丸ペンと、思い切ってGペンとペン軸を買おうと思って画材屋さんに行ったのですが、閉まってました…。その後、劇団『すきっす』で使ったミシンを下鴨劇場のBOXにおいていたのを回収し、帰宅する事に…。重い…。電車の中大変でした。
家に帰り、風呂に入り、そのた雑酒を飲みながらご飯を食べていると、母親が「髪の毛、切ろか?」と言って来たので、コスト削減の意味を考えて、切ってもらいました。ちょっとだけ髪の毛が短くなっています。本当にちょっとですけどね。
ちょっと前まで稽古場日記をつけていたので、日記を書く事が日課になっています。しかし、中野貴雄の日常にどれくらい興味があるのやら…?そして、収入に繋がるか…?
まあ、日記をつける事は、よい事ということで…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口