ニセコイの表紙画像でヒロインと最終回を考える!第29話「カクニン」より…ジャンプ感想2012年28号3-1
以前、ジャンプ感想に書いていたことですが…
当初のイメージでは、鍵、錠、ザクシャインラブで、がっちりと結末が決まっているような印象を受けていたのですが、そこに至る最後の道筋が決まっていても、1話1話のライブ感と、それによる『揺らぎ』を楽しむ…というのが『ニセコイ』の読み方かな?と思いました。
影山飛雄さんのキャラ!ハイキュー!!第三話「単細胞生物」他ジャンプ一言感想『Q』ジャンプ一言感想2012年14号4
このようなことを、第29話「カクニン」を読んで、再び感じました。実は、結構、アドリブ的な部分もあるのでは?とか。それは、つまり、世の中の反応(アンケート結果など)を見ながら、展開が決められていくような自由度みたいなものです。勿論、これは想像ですが。
特に29話では、鍵と錠のペンダント、一条楽氏と、桐崎さん、小野寺さんの関係性が、ぐりっと判明し、まだ、後のことは分からないですけど、ある意味、過去と鍵と錠の設定が平地の状態になったような、そんな印象を受けました。つまり、どちらの女の子も約束に関係しているのであれば、現在の感情が、より大きくストーリーに関わっていくのでは?という感じです。
そのようなことを考えた時に、多分、連載開始時は、桐崎END(つまり最終回)が想定されてたけど、小野寺さん人気が凄かったために、小野寺さんENDの可能性も途中から展開の一つとして考慮されたのでは?と思いました。長いけど、ここまでが前置きです。
当初考えられていたルートの変更は、新連載時の表紙とか、1巻の表紙を見くべれば見えてくるのじゃないか?と思いました。なので、アマゾンの商品画像(クリックするとアマゾン江)を並べて、追ってみようと思いました。大オチは記事後半です。
先ずは新連載の2011年48号の様子。

明らかに桐崎さんが大きく描かれてますね。これにより桐崎さんENDの印象がとても強い訳です。
ところがどっこい(古)、コミックスの1巻の表紙を見てみると…。

桐崎さんと小野寺さんの占める面積の割合が、だいたい同じ感じになっていますよね?桐崎さんは、長髪な分有利です。
これにより、1巻が出る頃には、ダブルヒロイン体制が連載的に確立されたのだよ!!!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!!!
…記事後半でオチです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
というようなことを考えて、「これは画像も含めた記事になる!」とか思ってたら…。

今週のジャンプ表紙が目に止まりました………桐崎さんがでけェ…。やっぱり、なんだかんだで、桐崎さんENDが正規ルートなのかも知れません…。勿論、デザイン的なモノかも知れませんが…。
それにしても、桐崎さんがデカイなぁ。そのデカさが、今日の私には、まぶしすぎました。よしなに。
関連記事?
余談ですが、ネットサーフィン中に以下のようなページを見ました。
895 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/06/11(月) 07:50:33.82 ID:bbLv1koAO
錠前には大概合鍵として複数の鍵が付いているから
たぶんどちらの鍵でも開くんだろうね
それにしても餓鬼のくせにあんな高そうな鍵を女にプレゼントだなんて
暴力団の御子息は庶民とは違いますなあ
ジャンプ「ニセコイ」 #29 ラブひな展開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
錠前と合鍵に関して、良い考察されているなぁ、と思いました。ちなみにリンク先の記事は、いわゆる「2ちゃんねるまとめブログ」で、ニセコイ29話の画像がバリバリ載っております。なので、ジャンプ28号をまだ読まれてない方は、クリックする際は、ご注意下さい。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口