グーグルカスタム検索(アドセンス)で「お料理検索サイト」を作れたから「ジャンプ感想検索サイト」も作れるかな?
つい先日、ちょっと前、インターネットサーフィンをしていたら「野菜の名前で検索したら関連レシピを検索してくれる」Webサービスを見かけて、これ、同じモノ作れるのじゃないか?と思って、作ってみたら、作れた。

編集中の様子。そして、以下がそのページ。
例えば、冷蔵庫に残っている『野菜』の名前を入力してみたり。早く食べてしまわないといけない『食材】とか。例えば、これから食材を買いに行くのであれば、『買いたい食材』を入力してみたり。例えば、使いたい『調味料』、つまり食べたい味をを入力してみたりそうすれば、何かが引っかかると思いますよ。
お料理検索サイト
まぁ、これは、Google広告、グーグルアドセンスというアフィリエイトを使っていて、このページで起きるアクションが、どうなるかは、まぁ、わざわざ書かなくて良いか。
その中に、Googleカスタム検索、というのがあって、このブログの上の方にも検索ボックスがあるけど(そのうち移動するかも知れないけど)、その仕組み。Web全体から調べるか、このブログから調べるかが、ボタンで指定できるけど、実は、もうちょっと細かい設定ができる。
それは、指定したホームページ、ブログ、Webサービスだけを検索対象とする機能で、私が作った「お料理検索サイト」は、クックパッド、楽天レシピ、その他、有名そうな、企業がやっている感じのレシピサイトだけど、検索対象としている感じです。非常に、とても、簡単な仕組みです。
まぁ、「もやし レシピ」とか、「レシピ」で絞込み検索をすれば、ほとんど、クックパッドが出てくると思いますが、その手間を省くというか、より、求めるモノが出るようにするというか、そんな感じです。ちなみに参考にしたサイトに比べると、検索精度は、若干落ちます。「トマトを使ったレシピまとめ」みたいな、メニューページが引っかかってくるのは、排除する方法はあるのかな?
差て。
ジャンプ感想検索サイトを作れるかな?
全く、同様のアイデアで「ジャンプ感想検索サイト」を作れるかな?と思いました。私は、2ちゃんねるや、2ちゃんねる転載ブログも好きで、よく見ているのですが、ちょっと作品名で検索したら、発売前のジャンプのネタバレ感想が出てきたりして、困っています。後、画像がバリバリ表示されたり、果ては、zipとかRARとか、自炊、もしくは他炊したようなデーターもゴロゴロでてきたりします。
また、ツイッターとか、ツイッターまとめとかも引っかかりますね。そうそう、2ちゃんねる転載ブログは、同じ記事タイトルで、別ブログの記事が山のように出てきて、中々、探している情報に辿り着けなかったり・・・。
だったら、ジャンプ感想ブログとか、ホームページとか、名うてのジャンプ感想サイトさんのURLを集めて、「その中から検索する検索エンジン(Google)」を作ったら、そこそこ有益なんじゃないか?と思いました。…しかしながら、仮に、「引用・リンクはどんどんして下さい!」と言っているブログさんでも、「検索対象にされる」というのは、ちょっと意味合いが変わってくるなーと思いました。後、アフィリエイトされているされてないに関わらず、私のアフィリエイトの中のことになるのも、嫌がれるかも知れないな・・・とか。
私は、他のジャンプ感想サイトさんと、読みに行ったりはしても、特に、交流はしてないので、これを機に、「これこれこういう検索サイトを作りたいのですが、貴方のブログは素晴らしいので検索対象にして良いですか?」みたいなことを聞いてみるのも良いかな?とか思いましたが・・・。
その辺りは、引っ込み思案なモノで、中々難しいです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
余談。
以下のようなページを作ってました。
週刊少年ジャンプ感想ブログ更新チェックをRSSリーダーではじめました。 このページが利用されているかどうかは分からんですが(おそらく利用されてない)、まぁ、自分以外を巻き込んだページとかって作るのが難しいです。私は、このブログの他にも裏ダイアリみたいなのを書いているので、「ナカノ実験室総合検索サイト」とか作っても面白いと思ったのですが…。
それって、誰が、どんな言葉で検索するのか?がよく分からんな?と思いました。すぐに作れるので、作っても良いのですが、あんまり意味がないように思えたり・・・。
よしなに。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口