尾美一曰く「涙なんかじゃ流せん大きな悲しみ」「大切な痛み」銀魂・第404訓「笑う過度には厄来る」に心洗われる等ジャンプ一言感想『Q』2012年30号5
銀魂 第404訓「笑う過度には厄来る」
なんというか、20代後半頃に気付いたのは、大人になると「あんまり泣くことがなくなるな」ということでした。なんというか、お葬式とかも出席する回数が増えてくると、手順とか分かってきますし、例えば、人の死に臨む気持ちの準備とかも、ある程度、慣れてきます(かなり個人の感想です)。人間的にアレだと思われると、ちょっとヤバいですが、むしろ、マンガとか、演劇とか、創作に関する方が泣くことが多いのじゃないかな?と思えたり。
なのでか、だからか、私は、逆説的に「涙というのは人間にとって大切なモノ」だと思っていたのですが、劇中の尾美一氏の、幼き日の新八さん、お妙さんに向けた言葉に…ジーンと来ました。涙で流せない大きな悲しみ、流しちゃいけない大切な痛み…というのは、まだ、私には分からないことかも知れない。
泣かないのと同時に、「笑ってない」ということも気がつきました。ジャンプの感想を書いてて、「笑ってない」というのも変な話ですが…。すごく考えさせられる、胸にキたシーンでありました。
差てその他の感想です。ちょっと、哲学的な部分かも知れないですが、 一回死んでいて、機械の力で復活して、死んでも、死ぬ前の記憶があるなら…と「死」とは?心臓が働いてない状態でも、彼が生きていると思えるのは、脳中心の生命観、もしくは、周囲に反応を与えて、彼も周囲の反応に反応を返すのであれば…というのは、関係性というか、社会性の部分かな。ちょっと掘下げ過ぎました。書いてて「何の文章だったっけ?」と思いました。
星間波動ビーム砲…か。ブービートラップみたいな感じですね。組み込まれているなら、除去すれば良いのじゃないかな?と思ったのだけど、多分、「命の選択」…という感じになるのだろうな。ビームを出なくする、出たビームをどうにかする…解決方法は、様々、考えられますが…???
その他雑感的に。
- 冒頭の船の形は、ビームサーベルの柄っぽいのかな。
- サイボーグ。ハンバーグ。て、似ている???
- 地球上のモノで、地球外のモノを作れるのは…お妙さん凄いな。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
黒子のバスケ 第170Q「ただのヒマつぶしだ」
灰崎祥吾ェ…。そうか、因縁というか、そういう性欲関係の絡み方だったんですね…。その流れがあったか…。「バスケ選手が人を殴って…」という火神さんの戦慄は、ちょっと分かる気がします。そこはコモンセンスじゃないと困る…というか。演劇で置き換えて考えれば…あ、演劇関係者は結構雑多だったわ。頭に思い浮かんだ範囲で。
しかし、紫原氏も凶暴なイメージがありましたが、ルールの範囲ですし(退場とかにはなってないし)。親でも殺すで御馴染みの赤司氏にフォローが入りましたね。かわすことを確信しているからとて…と思わなくないですが、ハサミパンチは…。
「売る。」「買う。」の台詞のやりとりと、画面がカッコ良いですね。
しかし、暴力とかは、逆に弱い印象があるけど、逆にフェアプレーだったら、面白いけど、多分、ラフプレーだろうな。しかし、灰崎氏のバスケへの姿勢がどうなのかは、まだ、分からんですが… ゾーンには入れるのか?壮大な噛ませ犬になるような気も…。
貧乏神が!
既に感想を書きました。
7月よりTVアニメ放送開始!!TVアニメ放送方素直前出張番外編センターカラー26P!!ということで、助野嘉昭先生の「貧乏神が!」が、本誌登場です。助野先生は、ニコニコ動画などで、地獄のミサワ先生とのやりとりとかを見たりして、マンガよりも本人のイメージが既にあるので、不思議な感じです。
アニメ化!貧乏神が!(助野嘉昭)出張読切は放送直前!ジャンプ感想2012年30号1【週刊少年ジャンプ感想】
インターネットで調べていて分かりましたが、助野先生は、京都精華大学のマンガ学科出身で、結構、私と年齢が近いので…もしかしたら、同じ時期に、京都で大学生をしてたのかも?と思いました。
精華大学には、演劇とか、観に行っていたなぁ。
恋染紅葉 シーン8「学校で!?」
刀。なんの映画なんだろうか?案外、女性が殺陣をする映画って、ぱっと思い浮かばないな。マンガの中にも、iPad的な端末が出る時代になりましたね。実際の高校って、携帯の一つ上行く端末とかは…持込禁止だったりしそうだけど…?そうでもない?
とてもマジメな文章。拝啓www。逆に高校生で、その知識は偉いわwww。すごい国語が得意なのじゃないか?と思えるレベル。仮に商業科とかだったら、ビジネス文章とか勉強するのかな?
ナナさんが撮影の合間に男子にアピールしている姿に、何故だか、ニコニコ生放送とか思い出しちゃった…な。なんだろう、リアクションを喜んでいる感じからかな?
私に、特に用もないのにメールをくれる人を募集しております。できれば、二次元で。あ、ラブプラスか…。ラブプラスがあったか…。冗談はさておき、サナさんの、目をそらしている表情、様子が神がかっている。言ってみたものの「よく考えると恥かしい」という心の機微が、とても現れていると思いました。ずっと開いておきたい見開き。
余談
- 学校でドラマ撮影って、ハイスクール奇面組を思い出したな。いや、高校でドラマの撮影…という話があったんでス。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口