大学演劇の京都界隈の同世代の人々に会いたいかも知れないな。
ジャンプ関係で書くことが思い当たらない時は、FC2トラックバックテーマに参加すれば良いじゃない。
ということで、FCTBテーマです。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは「あの人に会いたい」です。今、会いたい人っていますか?好きな芸能人、付き合っている恋人、遠く離れて住んでいる家族。学生の頃友達だったけど連絡も取っていなくて、ふと思い出したあの子。インターネットのおかげで、もうずっと音信不通だった昔の友だちとまた縁が繋がって感動!ということが最近多くなってきたなあと感じています。なので、...
トラックバックテーマ 第1473回「あの人に会いたい」
会いたい人…で巡らせて、思い浮かんだ人の写真(商品画像)を並べてみると…。
![マトリックス [Blu-ray] マトリックス [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EhMat9vbL._SL160_.jpg)



こんな感じでした。キアヌ・リーブス氏、生瀬勝久さん、椿鬼奴さん、博多華丸・大吉さん、です。ただ、これらの人々は、憧れの人物というか、そんな感じで、テーマが求めていることとは、違うな、と思って考えてみると・・・。京都の演劇関係者、元演劇関係者の中で、同じ世代の人々と会いたいな・・・と思いました。
学生演劇界隈を思い出すと、そもそも、私は、学生劇団時代に、同い年の人が少なかったです。今は、そういう観点は薄れてますけど、同じサークルに同い年の女の子がいない、非リア充ロードでした。当時も、あまり、そこは問題視してなかったのですけど、まぁ、同い年で同じ回生の女の子が同じサークルにいたら、ちょっとは何かが変わっていたかな、とか。
まぁ、それは、良いのですが、大学のサークルは、結構、大学間の横の繋がりがあると思います。スポーツだったら、試合とかあるのだと思います。演劇の場合は、他の劇団とかのお芝居を観に行ったりして、演じ手、客という関係になったり、また、ビラを見たりして、「名前だけ知っている人」というのが、結構、います。
勿論、その中で、後々、一緒に芝居をすることになった人とか、もしくは、フェイスブックで「友達」になっていて、近況を追えたりするのですが…まぁ、それ以上に、同じ頃に、同じ京都界隈で、演劇をしていた人…というのは、沢山いるハズなのですが、まぁ、名前も覚えてない人も多いですし、印象的だった芸名も、徐々に忘れていっています。
「ナカノ実験室」という芸名は、一応、演劇的に機能しているのですが、果たして、当時、「ナカノ実験室」という名前だけ知っていた人は…まだ、覚えている人いるかな?とか思います。芸名という人の名前なのに、部屋の名前というのは、そこそこインパクトがあると思いました。
私の活動した範囲で、劇団同士の合コンとかなかったですし、何かの飲み会に参加した事とかはありましたが・・・「会いたい人」というのを考えた時に、そんなことを思いました。
例えば、「大学演劇連盟」とかあったりすれば、同窓会的なモノが行われたり、するのだろうか。まぁ、今からできても、私は、大学生じゃあないので、加盟できないのですが…。。。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
余談。
印象的な芸名は、時々、検索したりします。もしも、ナカノ実験室で検索すれば、思いっきり、このブログが出てくるので、「ジャンプのブログやん。。。」と思われている可能性も、多分にあるのだな…と思いました。
一応、年に2回くらいは、演劇的なことは、やってたりしますので。。。
それでは、また、お会いしましょう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口