ワンピース第675話その名も「シノクニ」のH2Sガスの追加効力とは?等ジャンプ一言感想『序』ジャンプ2012年35号2
ワンピース 第675話「その名も「シノクニ」」
H2Sガスと、化学から10年以上遠ざかっている私の頭でも、なんとなく、化学式が思い浮かびますが、架空の物質では?と不安になったので、調べて見ました。
空気より重く(比重1.1905)、無色、水によく溶け弱い酸性を示し、腐った卵に似た特徴的な強い刺激臭(腐卵臭とはそもそも硫化水素が主成分の臭いである)があり、目、皮膚、粘膜を刺激する有毒な気体である。悪臭防止法に基づく特定悪臭物質のひとつ。噴火口や硫黄泉などの臭いが「硫黄の臭い」と形容される場合があるが、硫黄は無臭であり、これは硫化水素の臭いをさしている。
硫化水素 - Wikipedia
そうすると、硫化水素ですね。私達の世界にも、ある物質ですね。現実には、もっと、えげつない化学物質が存在しておりますが、ワンピース世界では、火山から発生するガスを意のままに操るだけで、充分脅威なのだな、と思いました。
4年前の結果を経て、ガスに追加される効力を想像してみました。ガスを吸っても、逃げのびた人がいることが問題であるなら、逃げる人を追跡する?と先ず、思いました。もしくは、アホロートル特有の能力が?とかも?
しかし、エサがキャンディだった訳で…もしも、子ども達が依存してしまっているキャンディと同じモノなら…毒ガスに依存性を持たせる…とか、想像しましたが、だとしたら、本気でえげつないですね…。今、逃げている人々は、実験台にされるのか…。
差て。その他の感想です。部屋に戻る前にキャンディをあげたら、正気に戻るからか…。結構、考えているな。しかし、ウソップとナミさんの言葉が、ちゃんと子どもに届いてたのが、良かったです。子ども達の力で扉を破壊できるかどうかだと思いますが、マスターの予期せぬ反乱が、ここから起こるような???
クッキーがないなら、ヴェルゴ氏のほっぺの物体は?沢庵(たくわん)?
ローさんの心臓を交換は、モネさんとの交換とは、釣り合っているのかな?と思いました。また、姿を変えて尾行していたなら、誰になってたんだろ?なんか、彼女は、ただの秘書じゃあなくて、何か、一捻りあるような予感がしました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ナルト №595「皹(ひび)」
最新映画「ROAD TO NINJA NARTO THE MOVIE」大ヒット公開中!!!&激戦!!忍界大戦最高潮巻頭カラー!!!ということで、2週連続目です。表紙は先週と繋がっているけど、似ているから、買う時、とまどってしまいました…。見比べると、前回表紙が、限定月詠の世界で、今回が、現実みたいですね。カラー部分は、目血が、なんか怖くて、扉絵に迫力があると思いました。特集ページがあるので、良い振り返りができそうですね。
トビ氏の吸い込む瞬間の実体化…は、その時に、攻撃すれば良い訳ですが、ずっと攻撃をしない選択は…魔像を攻撃されると、困りますよね。超ミニ尾獣玉は…省エネということかしら???なんだかんだで、タイマンバトルに突入する展開が(ジャンプでは)多い気がしますけど、複数人が参加するバトルは、連携攻撃とか、燃えますね。ただ、状況把握も難しいですが?
魔像には何が起きているの???なんか残像みたいなのが現れるのは???神威の力かな?と思ったのですが、自信がなかったので調べてみると…。
カムイ・・・視野の中心に入った物を異空間に吹っ飛ばす事が出来ます
ナルトでカカシが使ったカムイという技はどのような技ですか? どのような効果があ... - Yahoo!知恵袋
こんなベストアンサーがありました。なるほどなるほど。面に皹(ひび)が入っているとなると、通過している時でも、なんらかの条件が成立すれば、攻撃が当るということなのかな?と思いましたが
暗殺教室 第5話「カルマの時間」
扉絵が良い感じで、女の子が可愛いなー…とか思っていたら、生徒の紹介も行われておりますね。苗字がちょいちょい出てきますが、E組のメンバーは、全員フルネームが用意さてれているのかな?触手の壁パンチが面白い。「弱点④パンチがヤワい」も、今後に関わってくるのかな???
殺せんせーは、結構、メンタルに弱い?ジェラートに怒って、床のBB弾…を。あんまり技量とか関係無しに、メンタルを責めるほうが、効果あるのかも???先生が、生徒を殺したら、「先生」が死ぬ…という部分は、考えさせられる部分があります。カルマ氏の頭の良さと、器用さの使い方は…ジョジョ4部の吉良吉影を思い出しました。彼の場合は、弱さの暴走ですが…。カルマ氏が関わった中で…自殺した先生がいるのでしょうね。きっと。
タコが出た時点で、タコ食べるのじゃないかな?と思いましたが、小麦粉などは?と思うと、タコ以外の材料がつまった袋を先生が持ってますね。心と身体の手入れ…と考えると、カルマ氏の暴力性は、社会との関わりのように、思えて…殺せんせーが、彼の心の問題と、どのように向き合うかが、気になるところです。
ちなみに、殺せんせーのシューティングの自機は…。

多分、このパッケージの中央にいるタコのことでしょう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口