オリンピックだよ日暮集合!(こちら葛飾区亀有公園前派出所)等ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年35号6
こちら葛飾区亀有公園前派出所 (^0^)オリンピックだよ日暮集合!
オリンピックイヤーということで、日暮熟睡男(ねるお)氏の登場です。ジャンプ読者には、お馴染みのキャラのように思えますが、何せ4年に1度しか登場しない訳で、ちょっとWikiの紹介文でも引用してみます。
2月29日生まれ。身長165cm、体重48kg(実際はかなりの肥満体なのだが、4年眠っている間に痩せてしまう)。年齢は32~35歳前後である。
夏季オリンピックが行われる4年に1度しか目覚めないため「オリンピック男」、「オリンピックキャラクター」という別名がある(ただし、オリンピックイヤー以外に、無理矢理起こされたことはある)。4年に1度しか登場しないために、その登場を終えて4年の間に初めてこち亀を見るビギナー読者のために再登場の際は度々、両津や大原部長が過去に登場したコマを見せて説明する。こち亀の長期連載を象徴するキャラクターであり、設定のインパクトの強さからこち亀の作品内容をよく知らない人でも「両津」とこの「日暮」は知っている者も多いほどの知名度の高さである。
日暮熟睡男 - Wikipedia
…起きた時は、超能力で難事件を解決する、とか、再び眠る前に食いだめをする…ということは、最近、はしょられがちな感じですね。だんだんと、発見までの経緯にページが割かれる感じになっていったように思えます。今回も、そんな感じですね。
恒例の始まり方で…本編のスタートです。長年読んでいる読者だと、たしかに、セットで覚えているというか、オリンピックが来ると…確かに忘れてないですね。年賀状の話題になっているとは、知りませんでした。
4年前の登場の感想記事を探ってみようと思ったのですが、「日暮」で検索してもヒットしなかったので…多分、書いてなかったのでしょう。ちょっと、残念です。。。
まさかのイギリス展開。オリンピックの関係で、イギリスがTVで特集されているのを見ましたが(世界番付)…ロンドンの美味しいモノの苦悩というのが…ローストビーフとか、美味しそうな気がしますけどね?和食に落ち着くのが、なんとも…。一度、イギリス料理を食べてみたいものです。
両津さんの想像も含めてですが、飛行機で寝る、道端で寝る…というのは、なんか気持ちよさそうだと思いました。狭いところに入って行くのが、好き、と言いますか…。まぁ、ゴミ箱で4年間…とかは、嫌ですけど。
「日暮さんを騙す」の部分は、派出所メンバーでも、知っている人と、知らない人がいたのか…。なんか、オリンピックじゃない年に間違って起こされた回では、中川さんも麗子さんも、立ちあっていたような…???ちょっと、読み返さない、ハッキリ覚えておりませんが…。
それを知ってから知らずか、拡声機を使う中川さんの全力っぷりが、とても面白いです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スケット・ダンス 第243話「スイッチ・オン―③」
色々と初回に想像をしてたのですが…学校裏サイトのコンテンツは、完璧に奥山氏が作っていたページなので…管理人は、彼で確定ですね…。後は、ポスターに書かれた「鬼姫」が展開に噛んでくるか…くらいです。片桐さんのメアドを奥山さんにリークした人を探すとか…そっちに向かっていくかな???
ルミちゃんかわいいですね…2年前なので、14歳くらいでしょうか…。まさか、スケット・ダンスの中で「天然のタラシ」という言葉を聞くとは…女の子が部屋に入った中での、ベット・ダイブ…。この二人が、恋愛の展開に入りにくくなったのは…この辺りにあるのかも???
3人目の部員に関して、スイッチの心が動いている感じですね。やはり、ネットを通してでも、外に繋がっている…というのは、心が閉ざされた訳じゃあない訳ですね。ただ、スイッチ・オフの内容を思い出すと…心と理性と身体が一致してない…という感じがあると思うので、スイッチ・オンのラストが、どのようにスイッチ・オフのラストに繋がって行くか気になる所です。
パジャマな彼女 Vol.22「星座Daiary」
…まさかの展開。もう完璧に、普通のハーレム系ラブコメになちゃったなぁ…。これを書いている時は、2巻発売の前日なんですが…「2巻までが神!」みたいにならないと良いけど…。いや、それでも、私は、パジャマな彼女。は好きなんですが、ダブルヒロイン・トリプルヒロインとなっていくと、ニセコイ、恋染紅葉との差別化が難しいな…という感じで…。でも、須々野硝子さんも「シンデレラ」をイメージさせるので、この展開は考えられていたことなのかも知れませんが…。
先週の引きは…「すき焼き」とか、そんなモノよりも、もっと凄惨なモノでした…「家族として好き」は言っちゃあいかんよな。確かに、バカな部長ですわなぁ。一度、じっくり考察したいのですが、高校生1年生になって「恋愛としての好き」が分からんとか、どういうことか?などを。勿論、恋愛感情の個人差はあるので、現実…というより、創作に関してですけどね。…ボッスンも、巻き添えを食うかもしれないですね…。
交換日記の「星座ダイアリー」…。サブタイトルは、一応、台詞の中の単語…からの引用なのかな?と思いました。しかし…女の子と親しぎるのも、いのもどうかと思いました。…まくらさんがヤキモチ焼く気持ちが…俺も分かります…。現実では、痛々しいことになりかねないですけど、「かわいい」とか「きれい」とかは、注意して使わないとダメだと思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口