放課後☆アイドル(今日和老)はアルトさんが可愛く!変化(へんげ)が面白い![ネタバレ注意]ジャンプ感想2012年39号1-1ネタバレ注意!
放課後アイドル
第8回金未来杯エントリー№3!!マスク女子とハサミ男子のホウカゴ秘密系ラブコメ特別読切センタカラー47ページということで、今日和老先生の「放課後☆アイドル」です。まだ、3番目だったのですね。いや、もう、3番目か…。
差て、今回は、気になったところ、良かったところ、見開きごとの一言感想でお送り致します。
気になったところ
まぁ、そこは突っ込まない方が良いような気がしますが…ヒロインの変貌が、超常現象的であるな…と思いました。不良になった理由や、キーアイテムの言及もある訳ですが…どう考えてもアリエナイ変化だから、作中でツッコミがあっても良かったかな?と思いました。
後、物語がクライマックスに移っていくのが、『ウカツな発言』による部分というのが…まぁ、お祭り気分で油断していた…という理由はつきそうなモノですが、彼らは、もうちょっと慎重であって欲しかったな、と思いました。これは、マンガ展開的な部分で、その辺りは、メーンじゃあない…とも思えますが。
結構、面白かったのですが、全体的な、何かの物足りなさを感じました。何かな?と考えると、それは、「暴力」と「お色気」かな?と思いました。ベタなところですが、鋏太郎さんが、ずっこけたりして、アルトさんのおっぱいを揉んじゃって、一度ボコボコにされる…とか、そんなのが序盤にあったらな…という感じかな?と思いました。彼は、怖い思いはしても、痛い思いはしてないな…という感じです。
良かったところ
導入の部分がオーソドックスではありますが、非常に入り込みやすくて良かったです。タイトルとあわせて、中盤までの展開の意外性は減りますが、その分、読みやすかったです。
後、ヒロインの鮫島アルトさんが、非常に可愛くて良かったです。まぁ、その変化の部分は、「気になった」とツッコミましたが、100億年の展開的には「メガネ」で行われるモノを別アイテムをつかいながら、「あるある」を踏襲している感じが、まるで、パラレルワールドに迷い込んだような感じがして、面白かったです。
後、物語のクライマックスが良かったですね。正直、私は、その部分は読みながら読めてなくて…「そーきたか!」と思いました。いや、読めそうな部分ですが、「普通に暴力で解決するのかな?」と思って読んでいたモノで…。
ヒロインがアルトさんであると考えるなら…『1人マクロス』ですなぁ(言いたかっただけ)。
という感じで…記事後半は一言感想です。ページをめくりながら眺めて貰ったら…臨場感が伝わるかも???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
一言感想
良い感じのカラー扉絵。やっぱりアナログ塗りのが、好きだな…。
オーソドックスだけど、良いスタート。桐山鋏太郎とは、名は体を表す感じですね。
母ちゃんが理不尽な攻撃を…。ある意味、実家が美容院とかは、羨ましい。ちゃんと経営できていくなら…。
アイドルがテーマ?の読切で『アルト』ってwww。マクロスwww。
これは、メガネを外したら…の100億年パターンの別バージョンが来ると見た…。
髪型で変化と言えば「ぷちぷちラビィ」を思い出しますが…。女子に重宝されそうな能力ですなぁ。
冒頭への繋ぎは、だぶっても良いから、同じセリフを入れて欲しかった。。。
…その夢がありながら、不良になった理由は出てくるかな?くるぞ。100億年パターン。
…おかしい。確実に、おかしい。面白いし、可愛いけど、すっごくシュールな感じだ!
なるほど。理由はある訳で…「もう1人の自分」で説明されているが…不可思議現象ではあるが…。
髪型で…。だけど、自信というのは、一番、大きなモノかも知れないな。ここまでの展開で何かが「足りない」と思うのだけど…分からん。
なるほど。ここで制約が生まれる訳か…。手下には男の不良もいるのね。
これはすごい見開き…。
姿が変わったことで生まれるリスクって何かな???
何故、服がない…。母ちゃんが別人ェ…。
ふーむ。彼の頑張りが、どこに繋がっていくのか???
間違いなく可愛い。そのうちウワサになったりするのだろうなぁ。
…ここで『バトル・ヘア・メイク』的な、ゴージャス☆アイリン的な展開になったらいいなぁ。

…ふーむ。文化祭で一悶着…だな。その時は、流石に本人バレしそうだけど…。
…失言…。う、ウカツだなぁ。小さい帽子はAKB的?
…「物足りない」というキーワード。
…機材がトラブルでも電源を落せば…と思ったけど、ソフトウェア的な電源かな…。これは、かなり良い展開。
あれ?穿いてない?あれ?
まととめてヒーローショーくらいの強引さがあっても良かったと思ったけど…良い感じのラストですね。
関連記事
・ソラ☆ソラ(今日和老)
今日和老先生の「ソラ☆ソラ」です。今回のジャンプNEXT!は局地的におっぱい要素が強かったですが、その片翼を担っている作品と呼べるでしょう。バトル要素のあるラブコメ、もしくは、ラブコメっていった感じでしょうか。お色気色も強いですが、割と熱い事も言ってます。
ソラ☆ソラ(今日和老)は色々おしい(おもしろい)~ジャンプNEXT!(ネクスト!)2011WINTER感想⑨
まぁ…ちょっと少年誌でその単語使うぅ?という感じの言葉が出ておりました…。
以下は、金未来杯にエントリーされてる先生の過去の読切の感想をまとめた記事です。
近未来杯第8回のエントリー作品発表!読切を振り返る…ジャンプ感想2012年34号番外編。余談。
ジャンプの感想の書き方を変える…と言ってましたが、この記事はまだ、変化する前の段階です。よしなに。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口