学校裏サイト管理人ェ…スケット・ダンス第246話「スイッチ・オン―⑥」予想外れまくり…ジャンプ2012年39号4-1ネタバレ注意!
スケット・ダンス第246話「スイッチ・オン―⑥」
…先週に予想していたことは、ダイナミックに外れてしまいました申し訳ない(?)。以下が、その恥ずかしい感想。
シルエットが奥山さんっぽくなかったので…また、その目の感じから、カメラを回しているのは、片桐憲一さんじゃあないか?と思いました。敗者は次回の撮影をさせられる…というシステム。
ただ「本人がいない」…という意味では、ちょっとだけ当ってましたね…。読みながら思ったのは、「マジかよ…。」ってことでした。一応、ネタバレ回避のために、直接的なことは書かないですが…まさかの展開。…これ、私が、最初の方に予測していた事…予想の出来なかった事、というか、早々に切り捨てた犯人説に…。以下が、その恥ずかしの記録。
スイッチ・オン―②(スケットダンス第242話)展開予想(ネタバレ注意?) 『ネタバレ注意』というのもアホに見えてしまいます。ただ、絶対にこんなの予想できる訳ねえ!って訳じゃあなくて、ヒントは、ちゃんと、散らばっていたのと、そして、先入観で完璧にやられておりました。ノックアウトです。犯人はヤs(ry
ところで、裏サイトやインターネットでの晒し、晒す、デマ、匿名の誰か、悪者同士が殴り合い傷つく…という部分は、やはり、今起きていることを連想します。『誰も勝ってなく』『損しか生んでいない』というのは、言い得て妙だ…と思いました。ジャンプ感想から外れますが…晒している側の正義感じゃない正義感の熱病みたいなモノを感じました…。
今回のクライマックスに向けた部分は、あえて、下書き状態の感想を並べてみます。
下書き三行。
- …バッドマン?写真の違和感…全然、分からん…。
- これが集中モード初出?とか思った私は、色々と忘れている…。
- …下駄箱の交換。ああ、ヤバイ。これは、ヤバイ。
…もう展開予想とかしないで、手放しでストーリーをあじわうべきなのかな、と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週と先々週の感想
スケット・ダンス 第245話「スイッチ・オン―⑤」
ちょっと思ったのは、中馬先生がスケット団の顧問だったり、2年、3年と担任なのは…スイッチの1年の頃の担任だった…というのが影響(配慮)しているのじゃないなかな?と思いました。しかし、ボッスンとヒメコさん(まだ苗字とかで呼び合っている)は、こういう時間を一緒に過ごした二人は…と思ったのですが…まぁ、それが全てじゃあないのが『恋愛』なのかも知れませんが…。
ジャンプ2012年38号5
スケット・ダンス 第244話「スイッチ・オン―④」
アバターの世界での仮想の釣りの中でやりとりされる言葉…。パソコンモニター上での視点、仮想世界の中での視点、現実のボッスン達の視点がオーバーラップする感じは…銀魂でも、似たような表現がされていたと思いました。ちょっと、感慨深いです。物語的に大事なことほど、ロボット姿のアバターに語らせているのに、涙がじわっとなってくる感じは、すごい技だと思いました。
ジャンプ2012年36・37号2
悪とは?
…もう解決の一歩手前だと思うのですが、ボッスンは、何を救い、何と戦えば良いのか?と思いました。そして、第1話までの間はどのような感じだったのか?とも…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口