ティッシュで!べるぜバブ・バブ169「古市パニック」召喚?憑依?ジャンプ感想2012年39号4-4ネタバレ注意!
べるぜバブ・バブ169「古市パニック」
前回の感想のラストに…。
高校生にティッシュの褒美ってェ。
とか、下ネタを書いていたら…まさか、今回に繋がるとは…。しかし、使い方がえらく限定的なアイテムですね。勿論、使い方を知って使うモノなんでしょうが、魔王がその辺りの仕組みを説明しないで送ってきたのは…イタズラだろうか???
古市殿に起きた変化ですが…幻嗅覚?なのか、幻視なのか?いや、アイテムの説明的には、召喚されていると思うのですが…それが、降臨なのか、憑依なのか???男鹿さんにも見えてないのは、どうしてかな?と思いました。
やっぱり、憑依かな???
しかし、タイトルの通り、まさにパニック。彼が修行などを通しても、『闘うポジション』にならなかったのは、今回のような展開のためにあったのかも…。男鹿さんにダメージを与えのは…最近のバトル展開でも、なかったような…。
うーむ。古市殿(ロリコン)がカッコ良いですねぇ。完全に違うマンガを読んでいるかのようです。シッカリ伝わっている汚名が面白かったりしますが…。能力を確信するために、どんどん試すって、結構、チャレンジャーですよね。そこそこ痛い目にあうのも慣れているからかな?
でも久しぶりに登場の三木さんにまで挑むのが、勇気ありますね。
その他注目ポイント。
- 『ローリア』か。二つの意味で必携のアイテムですな!
- 保健室のついでの使いっぱが、鬼だ…。
- 石矢魔ってだけで、ハッタリがきくんですね。
気になる次回(想像はつくけど)!何故、最後に屋上に上ったし!!!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週と先々週の感想
べるぜバブ バブ168「許嫁」
私、結構、悪魔急便の「やんす」さん好きです。なんだか、可愛い。しかし、ラミアさんに、うれしょん(タマポチ)さんと…この層が充実するとは…。よく考えると、さらに下の層も…。層が、とても、厚いですね…。
ジャンプ2012年38号7
べるぜバブ バブ167「惚れた男」
なんというか、一緒にネットゲームをしている時の、シャツ姿がボーイッシュ(ガーリー)だなぁ…と思ったのですが、そこで変なアンテナをたてると、「ハイハイBLBL」みたいな感じになるので、あえて自重したのだと思うのですが…久我山さん…が…女だと…?!ふーむ。思えば、一貫して一人称は「私」でしたし、下の名前も出てきてなかったですね。そして、長髪だし、側近の一人は女性だし…細身の体型なのは…まぁ、そういう体型なのでしょう。
ジャンプ一言感想『X』ジャンプ2012年36・37号5
余談。
アランドロン氏は家事を手伝っているんですね。洗濯物ごしの顔が妙に面白かったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口