将ちゃんが?銀魂 第412訓「アーメン」偽者?本人?ジャンプ感想2012年39号5-2ネタバレ注意!
銀魂 第412訓「アーメン」
どうにも、ちょっとずつ違和感があります。先ず、新八さんっぽい人は、微妙に服の色(トーン)が違いますよね。また、彼も寺門通さんのファンであることを考えると、フィギュア破壊とか考えにくいです。
神楽さん?ぽい人は語尾が違いますし、『嫁ぎに』…???ちょっとWikiで確認してみると…
地球には出稼ぎを目的に密航してきた。銀時たちと出会う前はヤクザ、班池組(ぱんちぐみ)の井上に雇われ「悪い奴らを倒す」という名目で用心棒として働いていたが、人を傷つけて飯を食うことに嫌気が差して脱走した。
神楽 (銀魂) - Wikipedia
『嫁ぐ』じゃあなくて、『稼ぐ』だったらあっておりますが…。そして、定春さんっぽい犬は…鼻の色が違う???モップが刺さっていたとのことでしたが、確認すると、確かに、それっぽい描写が…。もしも、現れた人が別人であるなら、『モップ』が何故、銀さんに影響しているのか?後、『城』、『将ちゃん』という単語からは、将軍様が連想されますが???
そうなると、彼だけが本物で、後は、よく似た人が…???あと、どうにも、十字架になっているネジが気にかかるような???
差て。その他の感想です。実際、アンドロイドに懺悔をするのは、偶像崇拝的だな、とか思ったり。でも、カウンセリングは、心理学という科学の領域でもあるし、ロボの方が得意かも?と思いました。心のプログラミング、パズル的に解釈する…というか?
懺悔料金ですが、1回千円なら安いと思いました。例えば、街の占いとか、もっと高いですしね。1回1000円なら、結構良心的だな、と思いました。まぁ、一つにかける時間が短いですが…。
その他面白かったネタ。
- 「二度と酒は飲まねェ!!」←スナックでwww。
- anazon!
どうにも、なんだか非現実的な匂いがして、夢オチなのでは?とか思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先週と先々週の感想
銀魂 第411訓「ベギラマな夏」
すったもんだ、色々とあって、オチが、なんというか、静かで、ちょっと悲しいような、そうでもない感じが良いですね。上手く言葉で表現できないのでうすが、無常観?もしくは、哀愁?命や、多分、国の運命を左右するような出来事だったけど…大事にしていたモノは「ぬるくなっていた」というような感じ。どこかそれは、宝を運んでいる途中に沈没するような…一つの物語のセオリーのように思えます。
ジャンプ2012年38号7
銀魂 第410訓「酒とガソリンと笑顔と涙」
肩を叩くシーンが良い感じだと思いました。そこに表現されているモノを、上手く表現できないですが、精神が受け継がれた、残った…ってことかな?と思いました。お妙さんの笑顔、みんなの笑顔…それが尾美一さんが残したモノなのかな?と、そんな風に思いました。
ジャンプ2012年36・37号5
自信のない感想
…金さんが再登場したりして。ないですわな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口