モネとロー?ワンピース第679話「心意気G-5」&Vol.5「コリブー現る」ジャンプ感想2012年40号2-1ネタバレ注意!
ワンピース第679「心意気G-5」
トラファルガー・ロー氏と内通している人物が…と思っていましたが、やはり、モネさんっぽいですね。ちょっと以前の感想から、その辺りに関することを引用してみます。
ローさんの心臓を交換は、モネさんとの交換とは、釣り合っているのかな?と思いました。また、姿を変えて尾行していたなら、誰になってたんだろ?なんか、彼女は、ただの秘書じゃあなくて、何か、一捻りあるような予感がしました。
ワンピース第675話「その名も「シノクニ」」ジャンプ2012年35号2
紙を投げたのは誰か?という想像をするのが面白いと思うのですが、色々と引っ付くヴェルゴ氏か?と思ったのですが、単純に紙に文字が書いてあるので、ペン持っているモネさんなんじゃないか?と想像します。すると、ローさんとも、繋がっているのじゃあないかと思えました。
ワンピース第676話ジャンプ2012年36・37号1-2
これらを踏まえて…今回、無言のワンカットが入っているから間違いないだろうな…と思いました。勿論、これは個人の想像ですが…だとしたら、どのような事情があるのかが、気になる所です。
ところで、扉絵連載、カリブーの新世界でケヒヒヒヒVol.5「コリブー現る」…ですが、今まで、この部分に感想で触れたことは、あまりなかったと思うのですが…これ、最終的にどこに行き着いて、本編にどのような影響があるのだろうか?と思いました。何か、本編では触れてない部分とか、もしくは、合流とか???
差て。その他の感想です。サブタイトルにもありますが……G-5が、かなり、カッコ良いですね。身と命を呈した行動は、彼らのイメージを覆すというか、少し、目頭が熱くなりました。しかし…復活、復帰の可能性がもあるように思えますが…だとしたら、肝入りの殺りく兵器としてはどうなのかな?と思ったり…。後、外壁が壊されて、内部に侵入してくるモノって…例えば、『死の灰』のようなモノを想起しましたが…。
今週のヴェルゴ氏。
- ヴェルゴ氏の頬にスプーンがひっついている。何を食べたのだろう???
- ヴェルゴ氏は剣士じゃあない…。何を言ってるんだ…この人は…。
ところで、ドラゴンの鎮静剤が切れたら、いかようなことが起きるのか???①凶暴になる。②大きくなる。③ ①+②。④その他。そんな感じで予想できるのじゃないか?と思いました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
ワンピース 第677話「カウンター・ハザード!!」
まさかのM字開脚…。心と身体の入れ替えネタの定番っちゃあ定番ですが、最終的にここに行き着くのは、全てが今回のためのフリだったのじゃあないか?と思われます。
まぁ、ワンピースは、絵的なエロさは、あまり追求されてないと思うのですが(多分)、その後の反応…。とくに顔を膨れさせて、睨む…辺りが素晴らしいのじゃあないでしょうか?
ジャンプ2012年38号2
ワンピース第678話「研究所内A棟ロビー」
恐らくMが目指していた兵器の効果だと思うのですが、『シノクニ』が徐々に広がっていく、まるで世界が死んでいくような、静寂が怖かったです。何かを暗喩しているのだ…と考えるのは、ちょっとオオゲサな気もしますが…。
実際のところ、隙間どうするんだ!?パテで埋めるのか!?とか思ったのですが、まぁ、パテとかは使われてなかったでしょうが…マジで『全滅』の危険性があったのじゃないかな?と思いました。静寂に妙な怖さがある…というか。
ワンピース第678話「研究所内A棟ロビー」の死の国が怖い…ジャンプ感想2012年39号2-1
余談。
似ているだけで『パクリ』って、ひどい話ですね。フラグがベッキベキ。も一つ。マチェーテのルン…とは???『マチェーテ』で検索しても、映画が出てくるばかり…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口