ハイキュー!!第27話「ネコとカラスの再会」ネコマ-NEKOMA-と烏野が対称的!ジャンプ感想2012年40号2-2ネタバレ注意!
ハイキュー!!第27話「ネコとカラスの再会」
いよいよ、宿命のライバル校同士が邂逅した訳ですが、ユニフォームの表記一つとっても、NEKOMAがローマ字で、烏野高校排球が漢字で…対称的ですね。メンバーの各人のキャラクターやルックスなんかも、色々と対比的だったり、もしくは、似たような部分があったり…でも、ポジションが違ったりして面白いです。
顔合わせの見開きは、日向さん、弧爪さんが意図的に外してあるな…と思ったのですが、ページを開いて驚きました。面白いページ構成ですね。「新しい!」と思ったのですが…別作品でもあるかも知れませんが…。
田中さんと、猛虎さんの、キャラの被り方が面白いです。なんか、どんどんと、似た人が集まってきた…極めつけは、キャプテン同士のシンクロwww。注目する町人達…。壮大でありながら、ミクロな感じの盛り上がりは…面白いですね。社会の中に溶け込んでいる気がします。
差て。その他の感想です。やはり、『繋ぐ』が今作のテーマですね。攻撃を防げば、負けない。攻撃力よりも、落さない方がクローズアップされるのは、面白いな…と思いました。また、世代を渡った学校同士のライバル心というのも、ジャンプでは珍しい気がしました。
後、今回縁下力さんの掘下げが行われたのに、驚きました。なんというか、やはり、サイドのキャラもしっかり固められているマンガの厚みを増していると思いました。クラブ活動なら『レギュラー争い』って、よくあることですが、あまり、その辺りが話題になることも少ないな…とか思ったり。
ハイキュー!!の面白さって、『日本一を目指す!』とかじゃあなくて、『クラブ活動』である部分なんじゃないかな?と思えます。「バレーを知らない人でも楽しめる」というのは、そういう事じゃないかな?と思いました。
その他注目ポイント。
- 日向さんは162cmって小柄ですね。
- 『徹頭徹尾』。
- 殺気のような気迫の描写が凄い…。チリッってのは、空気が張り詰めた感じかな?
- 清水さんは、ゾクっとする感じの美人なんですね。
西谷さんの四文字熟語Tシャツは何枚くらいあるのだろうか???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
ハイキュー!! 第25話「遭遇」
遂にライバル的高校、音駒高校の、そのメインと思われる、弧爪研磨氏さんに、黒尾鉄朗さんが登場しました。これまでのハイキュー!!のキャラクターの名前を考えると、なんらかの『属性』が付加されていると思うのですが…それが分からん…。
と思って、ちょっと考えてみましたが…『こづめ』と『クロオ』…『爪』と『クロウ』で…猫の爪?という結論に到りました。
ジャンプ2012年38号4
ハイキュー!!第26話「決断」
烏養氏の引っかかっていた部分を凌駕する部分には…私もビビりました。代役の可能性なども含めて、諦めない精神のタフネスさが凄い…と思いました。
そして、彼がご飯を食べている様子はさらに良かったです。何気なく、さらっと(ご飯を食べながら)良い事を言うのが、素晴らしい…と思いました。私も八宝菜と白飯を食べたくなりました。
スガ△!ハイキュー!!第26話「決断」菅原孝支さんの食べっぷりが良い!ジャンプ感想2012年39号4-3ネタバレ注意!
余談。
お風呂のシーンはなしか…。ハイキュー!!なら、確かな需要がありそ(ry。背番号10番に喜ぶ日向さんが可愛いです。「たまたま」と「運命」の違いってなんでしょね?「妬むなよ影山クン」←がなんか面白かったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口