ドッペルゲンガーズ!めだかボックス第160箱「ようこそ不知火の里へ」正しい道は?ジャンプ感想2012年40号4-2ネタバレ注意!
めだかボックス第160箱「ようこそ不知火の里へ」
☆TVアニメ第2期放送まで一ヶ月!!新章突入センターカラー!!ということで、暑くて、涼しくて、美味しそうなカラー扉絵ですね。今までのカラー具合と、ちょっと違うニュアンスを感じるような???私も、浮き輪か、アイスになりたいものです(ツ)。
差て。今回登場のドッペルゲンガーズ…。思ったのは、もしも『モノマネ』のスキルがあるならば、安心院さんを完コピできたら、それで、最強がもう1人になって…もしも、安心院さんと安心院さんがぶつかり合ったら、地球とか壊れるのじゃないか?と思いました。
と思った後に、ドッペルゲンガーを調べてみると、以下のような記述が…。
カナダ・マギル大学のワイルダー・ペンフィールド博士がおこなった実験によって、正常な人でも、ボディーイメージを司る脳の領域に刺激を与えると、肉体とは別の「もう一人の自分」が存在するように感じられることが確認されている。ドイツ・アーヘン大学のクラウス・ポドル博士は、自己像幻視は脳腫瘍に限らず、偏頭痛が発生する原因となる脳内の血流の変動による脳の機能の低下によっても引き起こされるとしている。実際、前述のリンカーンや芥川龍之介も偏頭痛を患っており、ドッペルゲンガーが本人によって目撃される事例に関しては、これによりある程度説明できると言える[5]。
ドッペルゲンガー - Wikipedia
…この辺りを読むと、4人に対して4人組で現れたので、『モノマネ』能力だと思ったのですが、相手に幻視を見せるスキルであれば、実は、事足りるのでは?と思いました。4人中3人は、「初撃」をかわさないことで、御馴染みです。…まぁ、安心院さんが無敵すぎるので、何が来ても、絶対大丈夫に思えますが…。
差て。もう一つ注目したい部分は、『別れ道』の問題ですが…就職試験の数的推理の問題みたいですね。みっつの証言だから、全パターン考えれば、分かるでしょう。ザグっと考えると。×がウソ、〇が本当として…。
い× ろ× は〇 矛盾が発生。
い× ろ〇 は× 矛盾が起きないから左?
い〇 ろ× は× 矛盾が発生。
という感じで解けると思うのですが…簡単すぎる気がします(これが間違ってたらアホ丸出しですが)。そもそも、みっつの中で『ふたつが嘘』って珍しい問題ですし、「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」に漢数字が使われてないのも気になります。例えば、「ふたつ」は「布達」や「不達」と変換出来ますが???後、正しい道が「ひとつ」とは限らないですし…。
なんとなく『感覚的』には、証言に絡んでない「真ん中」が「正しい道」のように思えますが…普通にセオリー通りなのかも知れない…。
ちょっと、その辺りは、来週を待つばかりですね…。
差て。その他の部分の感想です。
潜木傀儡さんが銃を出した瞬間に次のページが分かりました。やっぱりwwwって感じでwwwざっと追ってみると、生成から…一応、最後の方は、『死なせない』感じになってますね。悟ってない僧侶の力を借りなくても、彼女傷くらい治せるのじゃ?と思いましたが…。
球磨川禊とのやりとりは…半袖さんが彼とソックリであるならば…『』が取れるように…彼女の本音を引き出す、というのが、連れ戻す算段なのかな?と思いました。そうなると、『愛は勝たなくていい』の部分にも踏み込んでしまいそうですが…。
その他注目ポイント。
- 新ジャンル「セーラー服でジープの運転萌え」。
- 高級車に高級者…彼も言葉使いか?
- 変わりに『大食い』をするってどういうことなのだろうか???
- 安心院さんが、お母さんっぽい気がする。和む。
…そう言えば、今のところ、梟博士の気配がないですね…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第158箱「言葉もない」
次週から新展開…とこのことですが、結局、謎のままの『月』が次の舞台でしょうか?私は、結婚式場があると予想をしておりますが…後、鶴喰君が、思ったより活躍しなかったような…というか、梟博士のことは、全部、謎のままか…。来週あたり夢の中のシーンから始まったりして…。
ジャンプ2012年38号8
第159箱「不知火半袖って」
この白縫って、不知火名字の人が、半袖さん、半纏、袴と…衣服関係の名前であるのは…ちゃんと『縫』という意味があったのですね。なんとなく布関係の名前をつけておいて、後付設定!の域は超えている気がします。勿論、後付でも良いのですが。
不知火知不(しらぬいしらず)編!めだかボックス第159箱「不知火半袖って」白縫半袖…ジャンプ感想2012年39号5-4ネタバレ注意!
余談。
感想作成のためにメモを打ち込みながら読んでいるのですが、全部拾うと、めっちゃくちゃに感想が長くなるので、バッサリと削除しました。めだかボックスの面白さは、かような情報量の多さもあるな…と思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口