歪み?戦星のバルジ第15話「各々決着」次号衝撃の結末?!ジャンプ感想2012年40号5-3ネタバレ注意!
戦星のバルジ第15話「各々決着」
ブラック氏は、自分以外を「歪んでいる」と言いますが、今回を読むと、やっぱり、彼も歪んでしまったのじゃないかな?と思いました。ダークエネルギーという強力な力があっても、結局、心は弱かったのじゃないかな、と。戦星という状況において、心の強さ、弱さに対する責任が誰にあるのか?と考える難しいですが、『心の弱さ』と『強力な力』が…と考えると、ジョジョ4部が連想されて来ました。
今回も、『家族』というテーマが出てきますが、『歪み』ということを意識すると、主人公の考え方も、実は危ういのじゃないか?と思いました。ただ、「守るものがあることが…歪み…」という言葉は、分かるようで、分からないような…。
多くの少年マンガでは、力の源泉のような言葉だと思うのですが…例えば、「戦うための理由づけ」…のような?そんな風に考えてみましたが…。
ラストページには『次号衝撃の結末』と煽り文があって、16話と言えば、丁度、2巻最終話であると考えると…?!最近のジャンプの傾向から考えると、ちょっと早いように思えますが…???
差て。その他の感想です。ティコさんは、装備が整っていたり、また、意志が固まっていたり以外の勝算は?と思ったのですが、宇宙鯨のラミさんが、かなりできる鯨だったのですね。
ククルカン氏のバトルのクライマックスは…斬を思い出しました。

斬 1 (ジャンプコミックス) 勿論、横槍とかじゃあないですが…。目配せしていたしね。気になる方は、『横槍ヒロイン』で検索してみて下さい。人を斬る気迫や覚悟を感じました。ダークエネルギーは凄かったけど、術者としては、対したことなかったんだな、とか。多分、強い人ほど、発生できる箇所や、その量が増えるのでしょうね。
ブラック氏の能力は…スタンドじゃあないけど、パワードスーツ的にも思えます。感覚的に、自分の手足の延長的に動かせる感じなのかな???と思ったり。遠隔で出せるのは、イェ(ry
その他注目ポイント。
- 王具が、ダークエネルギーに反発したのか、はたまた、吸収したのか?
- それとも、中和したのか?が気になる…。
『腕』へのダメージとか、『腕』に印象が残ったラストですが、次週に何か影響するのだろうか???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
戦星のバルジ 第13話「敵と会う」
おじさんの命令を守って、大気中のティコさんですが…「命を投げ出す」と「懸命に闘う」とでは…意味が違うように思えますが…???しかし、もしも、彼女も戦闘に合流するなら…どういう説得力が必要だろうか…。感情、じゃあ、おじさんの遺言に背く気がしますが…。
ジャンプ2012年38号8
第14話「歪んじまった悲しみに」
世の中が戦乱であるなら、王の子の役目が決まっていてもおかしくないように思えますが、戦争という極限状況で、ブラックさんの心の方も歪んでしまったのではないか?と思いました。
相手が歪んでいると見えるのは、実は、自分も歪んでしまっているからでは?と思いました。相手が歪んで見えるのは、自分が真っ直ぐじゃあなくても、そう思えるのじゃないか?と思いました。
ダークエネルギーが正体…戦星のバルジ第14話「歪んじまった悲しみに」心の歪み?ジャンプ感想2012年39号6-5ネタバレ注意!
余談。
実は、集英社HPの新刊リストを見ていて気付いたことがあるのですが…まぁ、月曜日には分かることですよね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口