ネタバレ注意!ワンピース第680話「海軍G-5基地長"鬼竹のヴェルゴ"」サンジ△!ジャンプ感想2012年41号1-2
ワンピース第680「海軍G-5基地長"鬼竹のヴェルゴ"」
今回、G-5の男達と、たしぎさんの起きた事に対する受け止め方を見ていると、「男女の違いの部分かな?」などと考えておりました。勿論、これはマンガ作品内のキャラクターの部分であって、マンガの中にも色々なキャラクターも色んな女性がいる訳ですが…。
しかし、そういう部分を感じていたからか…サンジ△(さんかっけー!)となりました。こらあかん、死ぬ…と思った矢先のことなので、なお…。彼の女性関係の徹底っぷりは、株価急上昇です(△は株式用語だと思っていたのはこの辺りにも…)。
…『竹』の文字が使われているのは、「畜」という言葉は、表現的な問題か、はたまた、何か能力に関係しているのでしょうか???
ワンピースで揺さぶられる感情を考えてみると、今回の場合は『裏切り』というか『騙していた』ことと、それでも『信頼しようとする』心かな?と思いました。指銃が猛威を振るってますが、肉体へのダメージというか、思い出破壊のような感じが、心に来ます…。
荒くれ者達とは言え、心を蹂躙される様が、こんなにも悲しい気持ちになるとは…。それがあるからこそ…△!に繋がるのですが…。
後、なんとなく思ったのは、そろそろ、モネさんが本性を表して、近いうちにマスター死ぬのじゃないかな?と思ったのですが、誘拐が目的でしたね。…実は、致命傷を外しているとかは…甘い考えかな…。
もう、ここまで来たら「実は良い人」ではすまない気がしますが…。
その他一言感想。
- ちょっとしたバス旅行の気分じゃあないか…茶ひげバスというか。
- 人工的に生み出した幻獣ってことは…幻???小さいほど進化型とは、パソコンもそうですなぁ。
地面が焦げるって…必殺仕事人の演出を思い出しました。発炎筒を草履につけて、橋って、土煙を演出していた…というトリビア。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第678話「研究所内A棟ロビー」
恐らくMが目指していた兵器の効果だと思うのですが、『シノクニ』が徐々に広がっていく、まるで世界が死んでいくような、静寂が怖かったです。何かを暗喩しているのだ…と考えるのは、ちょっとオオゲサな気もしますが…。
実際のところ、隙間どうするんだ!?パテで埋めるのか!?とか思ったのですが、まぁ、パテとかは使われてなかったでしょうが…マジで『全滅』の危険性があったのじゃないかな?と思いました。静寂に妙な怖さがある…というか。
ワンピース第678話「研究所内A棟ロビー」の死の国が怖い…ジャンプ感想2012年39号2-1
第679話「心意気G-5」
サブタイトルにもありますが……G-5が、かなり、カッコ良いですね。身と命を呈した行動は、彼らのイメージを覆すというか、少し、目頭が熱くなりました。しかし…復活、復帰の可能性がもあるように思えますが…だとしたら、肝入りの殺りく兵器としてはどうなのかな?と思ったり…。後、外壁が壊されて、内部に侵入してくるモノって…例えば、『死の灰』のようなモノを想起しましたが…。
モネとロー?ワンピース第679話「心意気G-5」&Vol.5「コリブー現る」ジャンプ感想2012年40号2-1ネタバレ注意!
余談。
少年の心に戻りたい…と、そんなことを、ふと思いました。どうしても、「斜め読み」をする部分はあるのですが、もっと、ダイレクトに読んだ方が、もっともっと、面白く読めるのじゃあないか?などと、思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口