SADとは?ワンピース第681話「ルフィvs.M-マスター-」カベカベの実かな(安易)ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年42号1-3
ワンピース第681話「ルフィvs.M-マスター-」
扉絵連載は、なんか、本編にすぐに本編に合流しそうですね。そろそろ扉絵を飛び出して、本編に食い込んでくるのでは???
SADとは…???ちょっと気になって調べてみると、672話に単語として登場しているみたいで、『タンカーで運ぶモノ』みたいです。そして、『製造』とあるからには、なんらかの薬物、もしくは毒物だと想像出来ますが…。
ここからは、想像という名前の妄想ですが…名前からして混合麻薬のようなイメージをイメージがあるのと、世界をメチャクチャにするモノって、『麻薬』とかそんな感じモノなのじゃないかな???と想像しました。
ただ、仮に海軍とか、天竜人とかが、世の中的に褒められないモノを製造や利用していたところで、それに対抗しうる絶対的な倫理機構がないと、あんまり関係ないようにも思えるのですが…。ただ、上層部と現場で戦っている人々に、実力差があるとしたら、信用の失墜は、クーデターとか起こりうるかな?と、さらに、妄想を重ねます。
差て。モネさんの涼しい表情が気になりましたが、まさかの能力者。非常に安易な考え方をすると、『カベカベの実』とかかな、と思えますが。。。ただ、今回の立ち振る舞いを見ると、チョッパーに手紙を渡したのは、彼女じゃあなかったのか???では、あの時、部屋にいて、M以外の人と言えば…となると、かなりの大ドンデン返しがあるのでは???
後、思ったのは、マスターは、能力に対する対抗策が沢山ある、というか、そんなに強くなさそうですね。まぁ、能力解説ェ…って感じですが、伸びる相手に、それ言ったらいかんでしょ、という感じがしました。
その他一言感想。
- ミオークGAS!の『ミオーク』で検索してみたら、『ミホーク』が出てきちゃった件。
- まだ、「ニセヴェルゴ」と言う彼らに、しみじみとした感情を覚えます。
- ヒビが非常に痛々しい。
…672話を読み返して分かりましたが、ヴェルゴの能力は、触れているモノを『鉄』に変える???『鉄塊』って技もあったような(うろ覚え)ですが、持っている筒を鉄に変えていたので…テツテツの実…とかかな?と、安易に想像しておきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第679話「心意気G-5」
サブタイトルにもありますが……G-5が、かなり、カッコ良いですね。身と命を呈した行動は、彼らのイメージを覆すというか、少し、目頭が熱くなりました。しかし…復活、復帰の可能性がもあるように思えますが…だとしたら、肝入りの殺りく兵器としてはどうなのかな?と思ったり…。後、外壁が壊されて、内部に侵入してくるモノって…例えば、『死の灰』のようなモノを想起しましたが…。
モネとロー?ワンピース第679話「心意気G-5」&Vol.5「コリブー現る」ジャンプ感想2012年40号2-1ネタバレ注意!
第680話「海軍G-5基地長"鬼竹のヴェルゴ"」
ワンピースで揺さぶられる感情を考えてみると、今回の場合は『裏切り』というか『騙していた』ことと、それでも『信頼しようとする』心かな?と思いました。指銃が猛威を振るってますが、肉体へのダメージというか、思い出破壊のような感じが、心に来ます…。
荒くれ者達とは言え、心を蹂躙される様が、こんなにも悲しい気持ちになるとは…。それがあるからこそ…△!に繋がるのですが…。
ネタバレ注意!ワンピース第680話「海軍G-5基地長"鬼竹のヴェルゴ"」サンジ△!ジャンプ感想2012年41号1-2
ひっそり感想。
信用できない人に「信用できねぇ」って言われてもなぁ…と思ったのですが、実は、それは正しいことなんじゃないか?と思いました。彼の計画は、ルフィも賛同できるモノなのかが、気になります。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口