ネタバレ注意!ナルト№601「オビトとマダラ」回復能力を移植?ジャンプ感想2012年42号2-2
ナルト№601「オビトとマダラ」
最近、ナルトを読む中で考えていたのは、一度死んで穢土転生で復活したのか?それとも、死なないで生き延びたのか?ということを考えていたのですが、どうやら、後者だったのだな…という感じになりました。
まぁ、当然っちゃあ、当然なのかも知れませんが、穢土転生と、それを破る事例が出ていたので、誰か、もしくは本人が発動させて、それを破ったのかな?と想像をしていたのですが…。
ところで今回思ったのは、オビトの腕と、後、綱手さんのシーンが挿入された事から、また、最後のシーンから、なんらかの移植されたのだろうな、と思いました。そうなると、綱手さんの家系?と思えてくるのですが、六道眼の発動条件にも絡んでいたりしたっけ???などと思ったり。後、『移植』と言えば、大蛇丸が思い浮かんで、色々な技術などが集約しているのでは?などと、考えました。
まぁ、Wikiで調べたら色々と分かるのですが、最近、気になったことを調べることが多いのですが、ブログ的には、「知らないことを教えてもらう」方が楽しいので、あえて、それはやめてみました。今回は。
しかし、オビト&マダラって最強すぎる気が…勝てるイメージが浮かばない…。さらに、経過がキングクリムゾンされているけど、まぁ、結果が物語っている訳ですが…何があった…と思い出しました。後、『アルバートオデッセイ』というSFCソフトを思い出したりしました(余談)。
その他一言感想。
- 影分身。本体との関係がややこしや。
- 呪印のクサリは何だったっけ???
- 二つの意味で『うちは返し』。
なんとなくですが、オビトとマダラが一枚岩な感じがしないので、裏切り、というか、分裂が起きるのでは?と思いました。後、例えば、『輪廻転生の術』のことなど、失念しまくっているので、今までのシリーズを読み返さないと、基礎知識が追いつかない…って感じなのですが、なんか、ストーリーのおさらいの特集コーナーとかして欲しいな、とか思ったり。
それこそWikiを読んだら良いのですけどね。。。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
№599「うちはオビト」
彼が、ナルトのポジションだったんですね。ナルトは色んな人に似ている描写がありますが、その辺りにも理由があるのかな?と思ったり。才気煥発の天才カカシ少年…この辺りも、ナルト・サスケの関係性とダブるところがあると思えますが…最終的な立場が逆である部分は、考えさせられる部分でした。
うちはオビト(ナルト№599)台詞なし回想がすごい[ネタバレ注意!]ジャンプ感想2012年40号3-3
№600「なぜ今」
他界した理由が不明なリンさんですが…『見殺し』とは…。前の戦争の中でのことなのだと思いますが…でも、知っているということは、観ていた、もしくは、誰かに知らされた???観ていたなら、その時に…という風にも思えますし…。後、生きていたのか、死んでいたのかの部分はですが…実質的に穢土転生を破っているマダラがやってきたことを考えると、穢土転生の線もあるのじゃないか?と思いました。
最終回近い…?!ナルト№600「なぜ今」リンは…???ジャンプ感想2012年41号2-1ネタバレ注意!
ひっそり感想。
しかし、『狭間』とは、本当に狭間なのか?後、やっぱり、現在に向けて、性格などが、どのように変化していったのかが気になる所です。ラストのシワシワな人は、マダラなのかな?なども…。。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口