ブキブキの実のベビー5?ワンピース第682話「黒幕」SADのDはドラゴン?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号2-1
ワンピース第682話「黒幕」
サブタイトルは、つまり、ドンキホーテ・ドラフミンゴだと思うのですが、色んな女性が侍っているのはともかくとして、はぷはぷ言っている(食べている)幼女もいるとは…グラサンの形といい…変態なんじゃあないだろうか?
正直、いきなりの襲撃とか何が起きてる???例えば、怨みを持たれている相手でハーレムを作っているとか、そんなんかな?と思ったのですが、もう、少年誌に載る性癖じゃあない気もします。
そう思わせたベビー5さんですが、身体を武器変形させているから、『ブキブキの実』とかそんなんかな?と思いましたが???武装で考えたら『ブソブソの実』とかの可能性も…。明らかに不自然な挙動をしているのは、ドンキホーテの能力かな???テレキネシスみたな???
爺と婆がいたり、カメラ買っていると勘違いする人がいたり、カオス過ぎて何がなにやら…。なんか、全員、イケナイ薬をキメているのでは???
そうなると、SADが連想されますが…なんか、原子力みたいなマークがあるのですけど…。まぁ、我々の世界と違う世界の話なので似ているだけなのでしょうが…。今回の『引き』の部分から考えると、SADのDは『ドラゴン』かな?と思いましたが…SとAの英単語が思い浮かびませんでした…。スモール・アンド・ドラゴン?とても、安易ですね…。
その他一言感想。
- まさかのヤリスギ准将。弟さん達とバトルになるのでは???
- 茶ひげバスという公式見解…。バス状態って意味だけど、もう、バス人間のようにも…。
- ドラゴン退治というと尾田先生の読切を思い出しますねぇ。
- 焔裂き。ムラサキが含まれてますね。
ヴェルゴ中将をニセモノとウソを突き通すのは優しさに思えますけど、どこかで真実がバレるのじゃ…と思いましたが、分かっても、騙され続けるのも、漢(おとこ)の器量に思えたり(妄想)。
2012/12/24追記
この感想で書いていた『ベビー5』さんですが、少し間を置いて本編に登場しましたね。感想的には以下の記事です。
10話くらい間をあけて登場です。コミックスだと連続しそうですが、週刊で読んでいると、長く感じますね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第680話「海軍G-5基地長"鬼竹のヴェルゴ"」
ワンピースで揺さぶられる感情を考えてみると、今回の場合は『裏切り』というか『騙していた』ことと、それでも『信頼しようとする』心かな?と思いました。指銃が猛威を振るってますが、肉体へのダメージというか、思い出破壊のような感じが、心に来ます…。
荒くれ者達とは言え、心を蹂躙される様が、こんなにも悲しい気持ちになるとは…。それがあるからこそ…△!に繋がるのですが…。
ネタバレ注意!ワンピース第680話「海軍G-5基地長"鬼竹のヴェルゴ"」サンジ△!ジャンプ感想2012年41号1-2
第681話「ルフィvs.M-マスター-」
ここからは、想像という名前の妄想ですが…名前からして混合麻薬のようなイメージをイメージがあるのと、世界をメチャクチャにするモノって、『麻薬』とかそんな感じモノなのじゃないかな???と想像しました。
ただ、仮に海軍とか、天竜人とかが、世の中的に褒められないモノを製造や利用していたところで、それに対抗しうる絶対的な倫理機構がないと、あんまり関係ないようにも思えるのですが…。
SADとは?ワンピース第681「ルフィvs.M-マスター-」カベカベの実かな(安易)ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年42号1-3
余談。
あんまり、ワンピースで萌えることはないのですが、『ニンニンニン…』がストライクでした。しかし、キンエモン殿は、和風文化ですねぇ。花魁って。。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口