浅野理事長…暗殺教室 第12話「支配者の時間」シックスな知恵の輪…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号2-2

ワンピース柄 キューブ パズル 6cm暗殺教室 第12話「支配者の時間」
扉絵がえらくポップで可愛らしいですね。AKB48のようなアイドル風でしょうか…。つけまつげ???ストーリー全体のラスボスでは?と思っていた理事長こと浅野氏の登場。下の名前が出ないのは、なんでだろう???
正直、このルービック分解は、やりたかっただけなのでは?と思ったのですが、個々の能力に頼らない方法は、確かに、合理的ですね。しかし、想像したよりも、以上に若かったです。浅野というと…「スピーディな汗かきの人」を思い出しましたが…。
ここ数週思っていたのは「地球が滅ぶかもしれないのに勉強してどうするの?」ってことだったのですが…「滅ぶ前提」で考えるのは、合理的じゃあないですね。そう言えば。存続する、暗殺成功の可能性もある訳ですし…。
そんな彼の理想…働き蟻の法則を5:95まで落とし込むのは、差別意識という人間ならではの感情があれば達成できるのかな?と思いましたが…。しかし、暗殺が成功したら、地球を救ったヒーロー、もしくは、圧倒的な金持ちがE組に現れることになりますが???
ところで、千恵の輪にシックス(6)の形があるような…。ジャンプ史上に残る邪悪さを見せた彼は以下のような人です。

魔人探偵脳噛ネウロ 16 (ジャンプコミックス) セルフパロディ?とか思いましたが、そういう形があっただけですよね。しかし、スピードで解決できないというのは、教育的な発言であるように思えますが…。
その他一言感想。
- めだかボックスと分身がかぶった!?
- そして、まさかのナルトネタ…。
- ああ…いじめの構造が見て取れるような。嘘とエコヒイキが…。
しかし、なんちゅー冷めた目…単純な攻撃力じゃあない対立の構造と、暴力じゃないパワーを持ち込んだのは上手い展開ですね。当然、暴力で勝つことは出来るでしょうが、それが、勝ちになるのか?という部分。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第10話「プロの時間」
「離れてみない?」の口元は最近の流行の表情(口元)だと思ったのですが、「ジト目」みたいな感じで、個別の名称があるのかな?などと思ったり。あえて私が命名するなら「あわ口」「はわ口」とか、そんな感じかな。「動揺口」…???なんでしょね、この唇が、ちょっと、フルフルした感じは…。
ビッチ先生!暗殺教室 第10話「プロの時間」殺せんせーの目的は?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年41号3-1
第11話「集会の時間」
11ヶ月後の地球破壊は、知っている人と知らない人がいると思うのですが、『暗殺教室』を承認している理事長が、その辺りを知らないってことはないでしょうし、地球が破壊されるかも知れないのに、進学校を経営するのも、E組が暗殺を成功させるのを前提で考えるのも、『合理的』じゃあない気がします。
その辺りを考えると、理事長は一つのシリーズの敵役にも思えますし、もしかしたら、ストーリー全体のラスボスのようにも思えます。ただ、殺せんせーが超生物であることを考えたら、理事長も人間ではないのでは?と思考が広がって行きます…。
理事長が?暗殺教室 第11話「集会の時間」いじめ問題現代社会…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年42号1-2
余談。
殺せんせーの分身って、瞬間移動じゃあないから、ソニックブームが起きたり、また、移動線上に入ったら…かなり危険な状態なのでは??…と思ったのですが、まぁ、避けれるスピードなんでしょうね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口