真田ゆきぢ!烈!!!伊達先パイ第3話「Yukkie-ユッキー-」片倉君は性欲が強すぎる…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号3-2

仙台名物 ずんだ餅 5ヶ入x 2箱烈!!!伊達先パイ第3話「Yukkie-ユッキー-」
…サブタイトルの「だってだて」が既に力尽きている件ェ…。前回の水族館デートから続いているということは、3話まで連続してストーリーが組まれていたのかな?と思ったのですが、今回登場の真田ゆきぢ氏は、「さなだゆき…」ということで、『真田幸村』になりきっている人でしょうか。SASUKEというのが、パっと連想できない私はファミコンの頃の信長の野望の知識で止まっているのでしょう…。
今回の真田氏の登場の仕方からみると、他の武将ぽい人達も、愛さんを中心として、片倉さんが振り回される形で展開していくのかな?と思いました。おそらく、その選択は、『正しい』だろうな、と思いました。
まぁ、何が正しいか…という問題はありますけど、固定枠のキャラとゲストキャラの形でキャラが増えていくのは、一つの安定した形だな、と思いました。
しかし、真田氏…熱烈アプローチはともかくとして、愛さんの言葉を勘違いして、頑張った姿は微笑ましいと思ったのですが…頭にツノ生えた人とか、ねぇ…。
差て。ツッコミながら戦う…ということで、片倉君も、そこそこ強いのかな??て思ったのですが、それ以上に、愛という熱病に罹ってしまっているというか、最初のデートから、「チュー」とか…片倉君は、性欲が強すぎるのじゃあないか??と思いました…。
でも、『10回好き』とかを、愛さんが全否定しないってのは、そこそこ受け入れられている??まぁ、マンガのキャラクターとは言え、私達の住む世界でも、起こりうる痛さだな、と思いました。。。
その他一言感想。
- 抱きつきやがったし、キスを…。ズギュゥゥン!はジョジョパロよね…。
- 真田さん斬られとる…。傷は自然治癒世界感?(『斉木楠雄』的に。)
- 機械仕掛けの腹(オートマ・ストマック)が、ちょっと、カッコ良い。人工内臓とかかな?
バトル展開というか、結構、熱い展開の中で、クロハバキの対抗集団が出てきたのが面白かった。「筋肉バスター」で喜ぶのって、ある一定以上の年齢の読者だと思いますが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第1話「だって伊達だし」
『濃い』部分ですね。非常に一昔前のギャグマンガを読んでいるような懐かしい感じがあります。最近のギャグマンガの傾向に乗ってない感じが、ギャクに新鮮です。
後、ギャグ量がいいですね。かなり、細かいところまでとことんネタが仕込んである感じがします。ただ、ギャグは出せば出すほど、ドンドンと、リスクも増えていく訳ですが…。「面白い」結果になるのと、同じ確率で「滑る」可能性も…。
烈!!!伊達先パイ(近藤信輔)第1話「だって伊達だし」はギャグが多くて面白い!ジャンプ感想2012年41号1-1ネタバレ注意!
第2話「D.B.R-だってだて・ボール・ラン-」
まぁ、サブタイトルェ…と言いますか、そこをパロディしちゃうぅ?と思ったのですが、明らかに、スティール・ボール・ランですよね。サブタイトルはパロディの…。というか、2話から『テコ入れ』ってェ…入稿とアンケート結果の時間的問題…なので、ジョークですよね。
ネタバレ注意!烈!!!伊達先パイ(勝負の)第2話「D.B.R-だってだて・ボール・ラン-」SBR・幽遊白書・ドラゴンボール!ジャンプ感想2012年42号3-2
餅リフレクト。
餅で4人に勝ったのはバトルロワイヤル形式だったのかな?と思ったり。餅がリフレクトする訳ですが…腹を槍が突き破らない理由は…槍が模造刀のようなモノだったからかな?と思ったのですが、伊達先パイが真剣だから、槍もガチ槍ですよね。きっと。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口