ネタバレ注意!ナルト№603「リハビリ」オビトの過去編が物悲しい…ジャンプ感想2012年44号2-1
ナルト№603「リハビリ」
カタカナ四文字でニセコイを思わせるタイトル術な今回ですが…リハビリと回想のシークエンス。ちょっと感想的に前後しますが、暗殺教室で『二枚目の刃』というキーワードが出てきますが…オビトにとって、『刃』とは違いますが、心の拠り所が『一つ』というのが、後々の展開に大きく影響したのだな、と思いました。
しかも、恋愛感情のアレコレが関係している…。失恋の可能性を考えれば、諸刃の刃、というか…私時代の大学時代の恋愛とか、演劇に関することを思い出してしまったのですが(読みたい人いませんわな)…。
カカシが天才過ぎたのが罪なのかな?と思ったのですが、最初の(絶対的な)失恋とか、もしくは、『死』を体験して、乗り切る前に、極端で、極限的な状況に陥ってしまったのが、オビトの不幸なのかな?と思ったり…。『好きな子』を心の支えにしていると、それが折れた時に、押し殺してた感情とかも、堰を切って溢れ出たのじゃないかな…。
ハイキュー!!の東峰さんの加入や、スケット・ダンスの『スイッチ・オン』にも通じる部分ですが、『既に結果が分かっている』というストーリー術は、独特の効果がありますね。多分、今回の重要シーンの一つだと思う、「ちゃんと…」のページですが…後の結果(だけ)が知っているだけに、悲しく、恐ろしく、もしくはマガマガしくも思えてしまいました…。
差て。ゼツぽい人が、無限月詠をザックリと言ってますが…やっぱり現実逃避な感じが…。髪の毛の伸び具合から、時間経過が推察できますが…半年から1年くらいの経過なのかな?と思ったり…。
その他一言感想。
- 人造体と人造人間の違いは『意思』か…。
- 声を揃える…コンビ芸かいな。
- リンさんの写真以外に、オビトの両親の写真も??
- グルグルした顔は…後々に仮面に変形するのかな???
身体を着るとは…その後、一体化したと考えたら、芯の部分に『オビト』がいるとか、洗脳が進んだとか…??そんな想像。多分、次週で六道眼の開眼の開眼、もしくは『見殺し』が起きてしまうと思うのですが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
№601「オビトとマダラ」
一度死んで穢土転生で復活したのか?それとも、死なないで生き延びたのか?ということを考えていたのですが、どうやら、後者だったのだな…という感じになりました。
まぁ、当然っちゃあ、当然なのかも知れませんが、穢土転生と、それを破る事例が出ていたので、誰か、もしくは本人が発動させて、それを破ったのかな?と想像をしていたのですが…。
ネタバレ注意!ナルト№601「オビトとマダラ」回復能力を移植?ジャンプ感想2012年42号2-2
№602「生きている」
ちょいと想像という名前の妄想をやってみますが…現在のマダラと過去のマダラ(鎌持ってる)が風貌が違うのもありますが、途中で、『穢土転生』が挟まっているのは、どういうことなのか?オビトの片目は六道眼(?)になっていますが、その開眼するために一度、マダラが死ぬ必要があったとか、そんなのかな?と思えたり…。
うちはマダラ?ナルト№602「生きている」無限月詠か…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号1-3
余談。
『便意』が面白かったです。こんな愉快ライフでどうやって、ダークサイドに墜ちるのか…と思いましたが…。後、でかい岩で蓋をしたというのは、なんで閉めたかな?居場所が割れる危険性があるからかな??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口