扉絵!斉木楠雄のサイ難・第20χ「無敵の迷Ψ服で脱出せよ!!」全能の制約…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年44号2-3
斉木楠雄のΨ難・第20χ「無敵の迷Ψ服で脱出せよ!!」
殺せんせーと対決したらどうなるのか?ネクストの特別コラボが気になるところです。扉絵は、いつも斉木さんがいて『今週のモデル』って感じですが、今回で扉絵のシリーズ終了??と思ったのですが…内容を読むと、なるほど…と思いました。見えないけど、多分、いるのだろうな…と。
家掃除の時の話もそうでしたが、割と、扉絵も含めたネタってありますね。今まで、見落としていたモノもあるかも…。
「詰んだ…」が面白かったのですが、殺せんせーとマッチが組まれるくらいにジャンプの中で最強キャラの1人だと思うのですが、マンガ的に、全能だからこそ、制約を設けるのが難しいな…と思いました。ドラえもんを見ていて、「どこでもドア使ってぇ!」と思う時のような感覚?
例えば、テレポートを使えば…の部分には、割と高校生らしい理由がありましたし、超能力じゃないですが、「録画すれば?」には、また、彼の能力のデメリットで説明されていて…。
では、無敵迷彩を発動させながら、他の能力相手を金縛りとかは出来ないのかな?と思ったのですが、多分、1度に発動できる超能力に制限がありそうですね。では、アポートを使えば?などと思いましたが…。
そのあたりの合理性というか、パズル的な要素が『斉木くにお』の面白い部分だと思うのですが…ストーリーを作るのが、大変そうですねぇ…。
その他一言感想。
- 俺も、アジト欲しいな…憧れる。廃ビルとかいいな。
- 前回のあらすじが雑www。
- 照橋さんは、可愛いな(何ページか読んで)しかし、照橋さんが、可愛い…。
- 透過状態は、作画的にパソコン処理かな??
しかし、まさかのオチ…彼は協力者になるんじゃないかな?思っていたので、なんとも言えないガッカリ感が…。『透明なら』とは、実は、違う能力なんじゃないかな?と思ったり…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第18χ「隣のクラスの霊能力者」
女の子は、占いとか、手相とか、霊とか好きだものな…と思ったのですが、自分の高校時代を思い返しても、実は、そんな気がしないのは、マンガ特有の現象なのかも知れませんね。守護霊が中世の貴族とか、多分、気を引くための嘘なんだろうな、と思ったのですが、そうでもなかったです。まぁ、結果として、『嘘も方便』はありましたけど。男は雑に適当に…といのは、色んなマンガで見られることですね。
松!?斉木楠雄のサイ難・第18χ「隣のクラスの霊能力者」ではない!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年42号2-4
第19χ「灰呂杵志の木Ψを求めて」
扉絵のキャッチフレーズですが…ジャンプNEXT!の予約とか、扉絵と全然、関係ない領域に突入している…。先週『松』のつく熱いテニスプレイヤーの話が出てましたが…『300mlの汗』とかは、豆知識とかで誤魔化せますが…ファブリーズって言うてますやん。。。もう完璧に、あの人物をイメージさせているとしか…私が住んでいる京都ではよくやっているCMですが、多分、全国的にやってまよね。
灰呂△??斉木楠雄のサイ難・第19χ「灰呂杵志の木Ψを求めて」ファブリーズ!300mlの汗ェ…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号2-3
余談。
…次号は、夢原さんが登場??なんというか出番的に終了したキャラのように思えました…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口