都城王土△!めだかボックス第164箱「世界を滅ぼすために生まれてきた」アニメ第2期!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年44号3-1
めだかボックス第164箱「世界を滅ぼすために生まれてきた」
アニメ第2期スタートで、表紙は銀魂とコンビで登場。ジャンプにおいて『アニメ化されている』というのは、重要なファクターで、その辺りを考察したいのですが、放送地域格差とか、ニコニコアカウントを持ってないとかで、結局、私は、第1期を見れなかったのですが…。
でも、まぁ、好きな作品がアニメ化されているというのは、嬉しい限りです。
差て。本編の感想。この絶望的な展開は、救いがないと辛いがないと…思っていたら、まさかの都城王土先輩。以前書いていた感想を振り返ると…。
欧州にいって、一時帰国している都城先輩の目的って何なのでしょうね?箱庭学園から飛び出した世界的展開の予感も…。さらに、めだかさんの7人の婚約者とかも、「結婚編」とかを予感させるし…4月のアニメ開始までに、本当に終了するのか?
須木奈佐木咲登場だと(ネタバレ注意)!?めだかボックス第132箱「これぞ青春」他一言感想『X』ジャンプ2012年10号7
彼は欧州、ヨーロッパに行っていた訳ですが…欧州で何かがあった??
ちょっと彼の能力をWikiで確認すると…。
彼の異常性は「人心支配」。手指から電磁波を発することで対象の駆動系に干渉し、電磁波を感知出来るものであれば金属、電子機器、人間であれ意のままに動かして操ることが出来る。
めだかボックス - Wikipedia
今回の描写を見る限り、明らかにパワーアップ、もしくは、マイナーチェンジがされていますね。それが欧州で起きたことかな??思えば、電磁波というカラクリがありますが、「平伏せ」「跪け(ひざまずけ)」などは、言葉(スタイル)を感じさせる部分なような…。
今だ動向が不明な梟博士とあわせて想像・妄想すると、ヨーロッパに博士がいて、スキルとかスタイルを研究・育成している箱庭学園海外版のような学園があったり…もしくは、そもそも、スキルとかスタイルも『世界レベル』はスゴイとか…そーいう妄想が出てくるのですが…。
しかし、普通のマンガなら、都城先輩がカッコ良く勝つ!展開がまってそうですが…次回の1ページ目で速攻でボロ雑巾のようになっているのじゃあないか?と思えたり…。めだかボックスの展開予想は、ほとんど外れます…。非常に次回が気になります。
も一つ。不可逆…に関して…「安心院なじみさんは、どうなる…」と思ってしまいましたが、マンガの中の「生き返り」を封じるには「不可逆」ですか、では、では、その不可逆を封じるには…スキル封じ、や消滅かな??と思ったのですが…。
しかし、攻撃力が不可逆なのと、無敵なのは、ちょっと違いますが…安心院さんが勝てない理由は、他にもあるのかな?と思ったり…。
その他一言感想。
- 基本的に自分の能力をベースで考える人いるよね。自動車必要だっつーの。
- 眼鏡に叶う眼鏡…。片腕が消し飛んだように思えてビビったェ…。
- 箱庭学園で、破壊が得意なのは阿久根先輩?非破壊も得意だけど…知らない間にヨーロッパに行ってたりして…。
後、不知火の里は、獅子目言彦の封印のためにあるとするなら、誰が作ったのか?半纏さん?愛情過多の黒神舵樹氏は関係しているのか?と想像したり、1撃を止めた理由は?言葉(スタイル)に目覚めたとか?もしくは、言彦を観察したとか?後、こういう時こそ、安心院さんが持っていた『エンゼルスタイル』、『主人公補正』のスキルが大活躍するのでは?と思ったのですが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
参考・不可逆に関して。
不可逆反応(ふかぎゃくはんのう)とは、化学反応のうち、正反応のみが起こり逆反応が起こらない、または逆反応が無視し得る程度にしか起こらないために、一方向のみに進行する反応を指す。広くは、反応生成物がさらなる化学反応などで消費される、あるいは系外へ除去されるために逆反応が起こらない反応も「反応が不可逆的に進行する」などという。反対に、逆反応が起こる化学反応は可逆反応と呼ぶ。
不可逆反応 - Wikipedia
私は、薄い金属板を曲げすぎると、元に戻らなくなる感じで、なんとなくイメージしてます。ある程度ならビヨンと戻る、みたいな。
先々週と先週の感想
第162箱「箱庭学園のすべてが」
瞬間に、何かが全部ぶっ壊れたかのような衝撃を受けました。
それは、次のシリーズは月が舞台では?とか、梟博士はどのように絡んでくるのかな?とか、想像していた部分かも知れませんし、作品全体に持っていたイメージのようなモノかも知れません。
ともかく、「すげぇ…」と思いました。
獅子目言彦(諺)…めだかボックス第162箱「箱庭学園のすべてが」ジャンプ感想2012年ネタバレ注意!42号4-1
第163箱「新しい」
一番ショックなのは、輪ゴムがどうとかじゃあなくて…安心院さんが…という部分だと思いました。思わず折れている、もしくは切断されているスキルの中から、回復とか、防御のスキルがないのか?と思って探してみると、一応、「銃創治療」がありますが…『銃創』なのか?という問題が…。
安心院なじみさんが死ぬ?めだかボックス第163箱「新しい」スキルが気になる…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号4-2
余談。
眼鏡ンサックから、言彦は不知火、幻影のような存在で、現実のモノ(武器)を媒介しないと、干渉できないとか…思ったのですが、人吉氏は手の平で、畳みに叩きつけられたことを亜音速で思い出しました…。
「あり?めだかさんパンツはいてない?」と愉快なことも思ったのですが、そういう雰囲気でもなく…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口