面白い!ハイキュー!!第31話「ライバル」鬼と鬼…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年44号4-1
ハイキュー!!第31話「ライバル」
…こんなにトスが丁寧に描かれたマンガは初めてかも知れない。冒頭で思ったこと。ちょっと前に、ジャンプ部屋で『カイゼルスパイク』の第一話を読み返していたのですが、読み味が全然違うなーと思いました。まぁ、マンガの方向性も違う訳ですが…。
しかし、センターカラー扉絵…この一ヶ月で何回カラーを見ただろうか??すごいオーバーワークに思えますが…。記事タイトルには、注目したキーワードを入れるようにしているのですが、『面白い』が一番でした。ある意味(あらすじなりそうで)感想が書きにくいパターンです。
印象的だったのは『鬼と鬼』…絵的にゾクっとした感じがありました。『四ツ谷先輩。』をちょっと思い出したり…。
しかし、練習試合の効果抜群というか、音駒は、成長の可能性を与えてしまったのじゃないかな??もう、猫又監督は、解説するお爺ちゃんみたいになっていて、ある意味、敵・味方の関係性が溶けてしまっているような気がしました。全員で、その場を加熱させているような…。
今回、ラリーも面白かったので、感想メモから、私が、ハラハラした部分だけ、抽出してみます。
「これ、リベロがカバーするんじゃない??」「リベロじゃなかった…。」「次は、西谷さんだな…。」「違った…。」「変人速攻…。」
試合の流れの中で、なとなく対になる選手との攻防で…作中では、『感化』とありますが、ボルテージが高まっていく感じが面白いです(熱い)。「ライバル」というサブタイトルが、とても相応しい…と思いました。
その他一言感想。
- 俺も、町内の人らの目線でバレーみたいかも…。テレビだと横からだから。
- スパイカーを名前で呼ぶのは、マンガ的な分かりやすさのための演出かしら?
- スパイクのコマは、トーンワーク込みで気合が入っている…まさかの、ぺち…。
ラストで、犬岡君は熱くなっているけど、他の人達は、比較的冷静な感じ?がしたのは、『ネコ』をイメージさせる…。黒尾さんの目から、心中が気になりました。何か秘中の策が…??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第29話「"脳"」
弧爪さんは、日向さんや、影山さんとは、違う。また、新たなバレー人生ですね。威張る先輩とか、非常に中学校や、高校の時を思い出しました。これ今、高校生の人とかどう感じられるのかな?と思ったり。なんというか、西谷さんもそうでしたが、主役級の背景を持つキャラがとても多いですね。
ハイキュー!!.com!?第29話「"脳"」9月24日オープン…凄い人気?ジャンプ感想2012年42号3-4ネタバレ注意!
第30話「飛びかた」
東峰さんの以前の試合と重なる部分があるように思えました…。なんというか、日向さんは(主人公だから)心が折れないだろうな(・ω・)とか、逆に折れた方が、マンガの展開的には…とか思って、例のページを開くと…そういうモヤモヤが一気に吹っ飛びました…。これはすごい。
マンガの演出的には猫又監督が良いフリをしているとも思えるのですが…スゴイ見開きですね。
ネタバレ注意!ハイキュー!!第30話「飛びかた」がスゴイ!次週もセンターカラー!ジャンプ感想2012年43号1-2
余談。
ソイソイソォイ!ワサワサワサワサwww。2人とも絶妙にブサイクな顔が面白い。ハイキュー!!は、みんな、どこかで『癖』みたいなモノがありますよね。そこも、面白い。
後、田中さんが、ハゲ頭(つるつる)に見えるコマが一つありました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口