川平のおじさん!?リボーン標的404「最後の拳」致死率100%?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年45号6-3
リボーン標的404「最後の拳」(天野明)
か、川平のおじさん…。ちょっとWikiで確認してみると…
川平のおじさん(かわひらのおじさん)
声 - 松風雅也
10年後の世界で並盛町に住む、大人イーピンがらみの登場人物。中華料理屋「楽々軒」の常連客で、一日に何回もラーメンの宅配注文をし、大人イーピンを悩ませている。長らく名前のみの登場だったが、未来編で初めて顔を出す。川平不動産を営む彼の母は、ハルの顔見知り。
家庭教師ヒットマンREBORN!の登場人物 - Wikipedia
これは、未来編の時から、今回の結末は構想されていたって事なのだろうか??しかも、未来編の前から名前で登場していた…というのは、バクマン。で言うところの「伏線となりうるモノを拾い集める」なのかな?と思ったり。
ただ、薄い記憶(本当に薄い)で思い出すと、ラル・ミルチさんは、呪いが解けた状態で登場していたので、今やパラレルワールになってますが、『虹の呪い編』がなんらかな形で行われた後の世界…ということなのですよね。
未来編で新アルコバレーノは出てきてましたっけ??出てないような気がするのですが、頭がアホです…出てないとしたら、新しいアルコバレーノが登場しなかった理由がある訳で…次回は、その辺りも込みで…という感じでしょうか。
差て。その他の感想です。致死率100%とのフレコミでしたが…負ける前提のように思えたり…。瞬間移動と光速だったら、ワープの方がスゴイと思うのだけど???ちょっと、キン肉マンの技的に思えたのは、どうしてだろう??
ほぼ、自爆のようにも思えたのですが、この技の完成系は…??普通は、光速だから捉えることは出来ないのかな?ただ、お互いが身一つで戦っているのは、なんだか、感動しました。
その他一言感想。
- Hの3公約だと…。そんなマニュフェストなら、支持したい(広告の感想です)。
- そして、殴りぬける。目に親指は突っ込んでない…。
- オ、尾道氏が締めたぁ…。
今回が約束の時だと思うのですが…『誤解』とは?地球規模の真の敵がいたりするのじゃないか?と妄想いたしました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
標的402「呪解バトル」
少なくとも、今回のシリーズと、その前のシリーズでは、出てなかった…??そもそも、結構な長期連載ですし、死ぬ気弾が使われなくても、自分で戦闘状態に入れるようになったキッカケとかも、そういえば、失念しております…。インターネットで確認できることですが…。
しかし、ラストページは…瞬間が描かれると…
死ぬ気弾!リボーン標的402「呪解バトル」懐かしい…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年43号5-2
標的403「究極の死ぬ気!」
バミューダ氏と、ツナさんの炎の性質に関しては、プラスとマイナス、希望と絶望…ぶつかれば…というのは、対極的な力を持つ者同士の対決の定石とも言える文言だとも思えるのですが、だからこそ、非常に熱いモノがあります。熱い。
究極の死ぬ気!(リボーン標的403)パンツ一丁ならない?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年44号5-2
つっこみ余談。
最初のページは、絶望と希望で黒白のコントラストとか、良かったのじゃないかな?とか、後半の各人の表情は、全体的に白っぽいのは、効果なのかな??と、作画に関する部分が気になったのですが…。
よくよく考えると、連休の関係で変則スケジュールになってたのを思い出しました。買ってる身では分からない、制作スケジュールって、どんな感じなのかな?と思ったり。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口