ネタバレ注意!ブリーチ511.「立ちて死すべし」さらば、元柳斎…ジャンプ感想2012年46号2-2
ブリーチ511.「立ちて死すべし」(久保帯人)
☆千年の因縁に最終決着!!頂上対決センターカラー!!…という☆が軽妙な感じのセンタカラーなのですが…扉絵に「さらば」と書いてある…よく見ると、絵の中で描かれている部分を見ると、後日談、葬儀の様子のようなイメージなのかな?と思えたり…。
最終章だから容赦がない感じがしますが…。ジャンプの中で死の描き方、人体の描き方は、ある程度、自主規制がされていると思ったのですが、それは、マンガ家さんや、担当さんの個人の裁量によるのかな?と思ったり…。ナルトでは岩とかで隠されたり、ハンター×ハンターでは海苔が張ってあった表現が…。
まぁ、バトルマンガの中で、攻撃の結果の描写だから…と思っていたのですが、その後のユーハバッハの総隊長の扱いが、ちょっと、いや、かなり、ヒドイ感じがありました…。私は、あまり、宗教を意識して暮してないですが、劇中の行ないが非道に思えるのは…人間の尊厳とかに関わるからかな?と思えたり…。読み手の感情が昂ぶる表現とは…。
最終的に、死体を滅するのは…良い方向にも解釈も出来そうな気がしますが…。しかし、今、生き残っている死神達の実力が分からないけど…とても、勝てそうに思えない感じが…。
その他一言感想。
- 火の神様か…。本人の絵だとしたら、誰が描いたのか、が気になるけど。
- 「死んだ」とは、牙を失った…という意味だろうか…。
- 総隊長にとって『人間』とは何だったのだろうか?
- 聖兵…。平均化した戦力にやられるのは、屈辱的に思える。個がある存在なのだろうか?
来週の予想。
ソウルソサエティ以外の場所の状況がどうなっているかは…すっかり忘れてしまっておりますが…一護氏が駆けつけるには、まだ、解決できてないモノがあるから…??一体、誰が??零b(ry。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
509.「天地灰尽-てんちかいじん-」
1000年前のことで、まだ分からないことが多いですが…元々、クインシーの人達も死神に殺されて、今は、死神達が殺されて…という現状は、実は、フィフティフィフティなんじゃないかな?と思えたり…。
ユーハバッハ様…ブリーチ509.「天地灰尽-てんちかいじん-」影武者?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年44号3-4
510.「ジ・エクステンション」
最近頂いたコメントに彼の名前が出ていたので、ビックリ度合いがヒトシオでした。エスパーが、ブログを読んでくれたのだろうか?みたいな。
結局、前の前のシリーズで、彼が封印状態になったのは…再登場の可能性以外の何者でもないと思ってましたが…。
ロイド・ロイドは1人?ブリーチ510.「ジ・エクステンション」ネタバレ注意!藍染惣右介ktkr!ジャンプ感想2012年45号4-1
余談。
過去回想のシルエットの中には、現在にも残っている人がいるのだろうか?それが零番隊の人々だったりするのだろうか?
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口