ワンピース談義:サボは革命軍として再登場??どのように行われるか??(Googleドキュメント雑談)
この前フリもテンプレ的になってきましたが…
太字が私こと、ナカノ実験室で細字が『
だって、思いついたから - 文投げ部』の朝飯抜太郎でお送りするワンピースに関するGoogleドキュメントを使ったオンライン雑談です。
今回の内容は、過去編が終了してからは、扉絵など以外では動向が分からないな、サボに関しての雑談です。ちょっと彼に関してジャンプ感想を振り返ってみると…。
サボ出航…だと…?!一言感想『序』ジャンプ2010年27号① 2010年頃のジャンプ感想に行き着きました…。もう、2年前か…。彼のことをインターネットでしてみると、『正体はローでは?」という考察がされてますが…。
その、発想は、なかった、です…。
差て。記事後半から、サボや革命軍に関する雑談です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
サボは革命軍として再登場??どのように行われるか??そもそもサボは回想編でどうなっていたのだっけ?ルフィとエースと別れたのだっけ?なんとなく、敵として再登場するような気がする。Wiki調べたら分かるけど、記憶でこたえられるなら、教えてプリーズ。 サボは、船出の日に天竜人の船から砲撃されて船と共に沈んだ。 明確に描写されてなかったかもしれんが、革命軍の船に拾われたっぽいので革命軍にいるだろう。 だから、基本的には味方と思われる。ドラゴンの腹心クラスになってて、革命軍の話が主軸になれば登場してくるだろうなあ。既にロビンはあってるかもね。一度、扉絵で、成長したサボっぽいのが描かれたりしてるしな。 そういえば、革命軍の話とか、忘れていた・・・。海賊、海軍とは違う対抗勢力になりそうだな…。世界政府とか、出てきてない人が多いし、そもそも、陸軍とか、空軍とか出てこないから…100巻でも、終らない気がしてきた。 海洋世界やから海軍の権力が高い……みたいな設定なかったっけ。陸軍は完全に海軍より弱いか、勢力として小さそう。空軍は、飛行機がないから存在自体がないんじゃないかなあ。だから空飛ぶ海賊のシキとかが、特殊性を保てるんじゃなかろうか。 100巻で最終シリーズに入るくらいじゃないとバランス悪く感じてしまうかもね。1シリーズが5巻ぐらい続くことあるから、今のシリーズの後、すぐに四皇シリーズに入るんかな。 そうか。「空島」とかも、特殊な地域だものな。そういえば、大陸は、ほとんど出てないし、後、地下世界も出てきたりして・・・。四皇とか、全然、覚えとらんわ…。海洋世界なのも、そうである理由があるかもな。昔、古代兵器が暴れまわって、陸地で沈んだところが多いとか・・・。 ワンピースとは!?パンゲア大陸だっただよ! そんなんあるかも……。かつて失われた国って、大陸にあったんかもな。 凄くベタなところは、ムー大陸とか。沢山の島は、元山のような。ちょっと、サボとか、革命軍の話に戻すけど。世界のあり方を革命軍だとして、海賊、麦わらの一味は『ヒーロー』じゃあない訳だけど、その辺りに、どのように関わるだろうか?ポートガス・D・エースの死などと絡めたら、ルフィ的には海軍は倒すべき敵・・・と考えていても、おかしくない希ガスが。 海賊=自由人(冒険家)のような捉え方で、法とか正義に関係なく、悪い奴は倒す!困った人は助ける!みたいな立場で描いてる気がするので、直接革命軍と共闘するわけではない気もする。天竜人とか悪人になってたり、既に顔のデカいオカマの人とかは「恩人」になってるので、結局一緒に戦いそうだけど。 ちょいと話題的に長くなってきたので次回に続きます。
…同じことをジョジョ雑談とか出来ると思うのですが、その辺りは未定です。
関連記事。
・
ワンピースの最終回はどうなるのか?(Googkeドキュメン雑談)・
ワンピースは社会問題・社会的なテーマを込めているか?(Googleドキュメント雑談)・
ワンピースはラピュタやナウシカの影響を受けていると思うがどうだろうか?(Googleドキュメント雑談)後、これらの記事は、ジャンプ感想とは、毛色が違う記事なのですが…インターネットにおいて、どのように評価されているのかも気になる所です。
まぁ、対話形式の記事って好き嫌いが分かれるよな…とか、そういう部分も含めて…。雑談は、まだ、続いているので、貯まってきた頃に、また、公開します。
それでは、また、お会いしましょう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口