ネタバレ注意!べるぜバブ・バブ176「季節はもう冬」クリスマス&ヒルダさん→デレダさん!ジャンプ感想2012年46号3-3
一つの話の中で、次のシリーズへの移行とは珍しいなぁ…と思ったのですが…秋をすっ飛ばした展開。ニセコイは割と現実季節に沿った感じですが…まだ、10月なのにクリスマスとは…秋だけなぁ。
しかし…まさかの展開…。だいぶ前の感想で書いていたことですが…。
ヒルダさんの記憶喪失中の人格に関しては、再登場の可能性が示唆されましたね。『デレダさん』とかいわれるのじゃないかな。
ジャンプ感想2012年11号3
DBのランチさんにおける『クシャミ』が、『キス』という感じで、チェンジという感じでしょうか。ちなみに『デレダさん』というネーミングが、一般的に、インターネッツ的に使われているかどうかは知らないですが、これを読んだ人は、ツイッターとかで拡散しまくって、この世にある言葉にしてみて下さい。そう、『ザコパイ』のように…。
ちょいと話がそれましたけど、シリーズに移行するにあたって良いモノがブっ込まれて来るなーと思いました。男鹿さんの恋愛事情とか、どうなってくのでしょうね。
差て。その他の感想です。ラミアさんが普通に優しいから、もうロリコンでも良いのじゃないか?と思ったのですが、彼らは高校生だと考えると、高校生と小学生くらいのカップルとかは、そんなに不自然じゃあない気も(血の涙)。男鹿さんは、『ロリコン』の意味が分かってないのでは??と思えたり。
寧々さんの、良い感じの発現は…なにか古市殿の深い部分を知ってたっけ?と思ったのですが、語られてない部分があるのかな?と思ったのですが、私の記憶がアホなだけかも知れません…。
その他一言感想。
- なんという八墓村の地上版…。自分で掘らされる屈辱。
- お医者さんごっこ…の破壊力。
- まさかの臨死体験。ケンカ小僧になる前の男鹿さんが微笑ましい。
- ゴルゴンゾーラで『ピザの歌を思い出した人とは良い酒が飲めそうです。
- パンチラじゃないのが、逆にエロい…。は、穿いてないという妄想がひろがりんぐ。
来週の予想。
新章突入センターカラー!!でクリスマスシリーズですが…10月やんって感じですが、これから6週くらいに渡って続いたら、案外、12月になってたりして…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
バブ174「たつみ君とたかちん」
今回、男鹿さんの強さの理由、友情、努力勝利の『努力』にあたるような部分が出ましたが…小学生の時から、戦いを欲しているとか…道を間違えたら、完璧に犯罪者になるのでは?と思えたり。
ネタバレ注意!べるぜバブ・バブ174「たつみ君とたかちん」古市強いフラグ?ジャンプ感想2012年44号5-3
バブ175「強えじゃねーか」
少年古市殿の強さとは?と考えた時に、打たれ強い、スタミナ、ディフェンスが強いってことで、それが魔力を受け入れる器として素量なのかな?と思ったのですが、今回を読む限りでは、能力的、身体的じゃあなくて…心、かな…と思いましたが…。
ネタバレ注意!べるぜバブ・バブ175「強えじゃねーか」現実と日常とバトルジャンプ感想2012年45号5-3
余談。
私は、幼稚園児の時点で、サンタクロース信じてなかった。。。「変装した園長やん。」みたいな感じで…。プレゼントでシャーペンは、案外悪くないかも…。子どもなら、お絵描きとかできるし?でも、尖っているのは危ないかな??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口