禁煙七日目、次は禁珈琲?
お陰様で禁煙七日目です。昨晩から早朝にかけて、喫煙者と会ったのですが、その誘惑に打ち勝ちました。誉めて下さい。まあ、副流煙は吸ったでしょうが…。
さて、タバコ、ニコチンによる禁断症状も、随分、収まってきました。それでも、嫌な事があった時とかは、やっぱ、吸いたくなるのですが10秒ほど耐えると大丈夫です。
それで、そういう後は、珈琲が飲みたくなるのですが、珈琲だって自販機で70円くらいはする訳で、「ちょっと我慢してみるかね?」と、軽い気持ちで我慢してみると…。
来ました!
禁断症状です!
タバコの時と同様の禁断症状が来ました!思考のオーバードライブです。
さて、この事も名著『禁煙セラピー』に書いてありました。タバコの代替品を用意して禁煙するのは駄目なんです。ガム、禁煙パイポ、珈琲等々、全部駄目です。まあ、私、珈琲飲んでる訳ですが…。
禁煙するとは、やってみて分かりますが、「何かに依存する気持ちを叩き直す」事です。だから、タバコ以外に依存するモノを作っても駄目な訳です。
だからまあ、珈琲もタダではないですから、飲む頻度を下げようかと。今は、禁煙中で「依存心を断ち切る」事が密かなマイブームになってますが、その流れで、恋愛観も少し変化して来てます。でも、酔っ払うと本音をぶっちゃけてましたが…。
いや、恋愛に関しちゃ蛇足ですた…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口