ネタバレ注意!恋染紅葉シーン23「2人きりデート!?」紫之宮紗奈さんが可愛い件…ジャンプ感想2012年46号7-2
恋染紅葉シーン23「2人きりデート!?」
今回思ったのは、もしくは、今回も、思ったのは、サナさんの表情が、凄く良いな…ということでした。扉絵でも、それを感じたたのですが、口元と眉と、悩んでいる「けど」の表情が、とても良いです。表情の描き方で、何がどのように効果を発しているかは分からないのですが、微妙なバランスを感じました。
他には、終盤で、ストローをくわえながら、目をそらしている感じとか、感情の昂ぶる、ボルテージが上がっていく表現が好きです。これまでも書いていたように思えますが、感情の『機微(きび)』を感じさせるシーンや表情があるな、と。
差て。その他の感想です。ワクドナルドですなwwwと『W』と『M』が似ていることに今更、笑ったのですが…さすがに、私も、Mには入ったことあるりますが、全く知らないチェーンだったら、同じことになるかも。ちょっとラブプラスの高嶺さんを思い出した。

ラブプラス 1000ピース 高嶺愛花(参考)
丁度バーガーを食べているアソシエイト画像を発見。ちなみに私のカノジョは小早川凛子さんなので、高嶺さんとのデートがどのように行われるかは、全く知らないです。
話がそれましたが、ちょっと極端な例を出すと、朝丘雪路さんとかは、昔、小銭の存在を知らないくらいに『お譲様』だったらしく、案外、芸能人は浮世離れしているのじゃ?と思ったり…。後、案外、高校生でバーガーショップ初めてとか結構いそうだけど?そうでもないかな…。
今回は、デートの話だった訳ですが、読みながらメモを打ち込んでいると、デートしたいな…と言う気持ちなので、それを抽出してみます。「俺もデートとかしたい。」「俺も、デートとかしたい。」「俺もエスコートしたい(デートしたい)。」…嗚呼、オレって、ハンバーガーとか好物だったかも知れない。そうだそうだ。
その他一言感想。
- 『生家』という言葉が、ガチにファンであることを感じさせる…。
- やはり、妹さんが、やはり、かわいい。
- サナさんの立ち姿、光と風の表現がキレイで…第1話を思い出しました。なんとなく。
- そう言えば、マクドナルドでは、手元メニューが撤廃されたとか?明らかに不便になるとわ(感想と関係ないけど)。
- ま、窓の外にエヴァンゲリオンがwww。
そう言えば、7Dの桐生亜佐美さんが、黒幕ぽいですが…その辺りの展開は、あるのかな??
来週の予想。
『次号、ナナの猛アタックに翔太がとった行動は…!?』とのことですが…次の展開が起きない限り、シメに入っている感じも…。
もしも、全3巻なら、1巻に読切版『恋染紅葉』が収録されていて、『ふぁみドル』も収録されると考えると…まぁ、そういう勘定はやめておきますか…。
でも、多分、もうグラつかないだろうな…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
シーン21「戦う乙女たち」
隙間とは言え、素っ裸なのでは…と思っていたら、弟がやってくれました。弟なら仕方がない。俺も、弟になりたい。ヱヴァ破を彷彿とさせる素っ裸。多分、件のシーンは画像がインターネッツで出回るのだろうな…。
しかし、なんでトイレで?と思ったのですが、ユニットタイプなんですね。
エロい…恋染紅葉シーン21「戦う乙女たち」セブンドロップス潰しあい?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年44号6-2
シーン22「任せろ!」
小鳥さんの言葉遣いなどのキャラの立て方が面白いなーと思いました。変な『ですます調』という感じでしょうか?私も、てっきり中学3年生くらいだと思っていたのですが…。
春日小鳥が?恋染紅葉シーン22「任せろ!」面白いキャラ付け!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年45号7-1
おろかな余談。
「ちまっ!」の擬態語に感銘を受けた人は、私と美味しいさk(ry。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口