面白い!タカマガハラ第14回「アニコウィックチャンバー」読唇術と腹話術!ジャンプ感想2012年46号7-3ネタバレ注意!
タカマガハラ第14回「アニコウィックチャンバー」(川井十三)
腕腹がプロゲーマーの梅原氏のオマージュ(パロディ)と気付いてから、『格闘ゲーム』を思わせる部分があったのですが…今回の扉絵が、まさに、そうでしたね。テレビ画面の走査線も意識されている感じでしょうか?
今回思ったのは、『タカマガハラ』を侮って読んでいた訳じゃあないですが、これまでの話の中で、伏線というか、ストーリーの要素が、ちゃんと、収束している部分に「面白い!」と思いました。キクチ先生の校舎説明の「攻撃力」の話とか、意識していたら、ちゃんと展開予想が出来たような…。
同じ観点で、クマソさんの腹話術設定も、今回の読唇術に繋がるために考案されていたと考えると、実は、この展開は、私が思うよりも早く、長く考案されていたのかな?と思ったり。ただ、多分、読者は、ちょっと前から、下手すりゃエミシ氏が登場した時点で、大樹さんとの関係に気付きそうなモノですから、後1話分くらいテンポが良かったらなぁ…と思いましたが…。
差て。サブタイトルの『アニコウィックチェンバー』は、大樹氏の能力?と思ったのですが…?腕腹氏だとすれば、操作と無音で二つの効果が??『放出』の時の描き文字がへばりつく様は、マンガ表現的に面白いと思いました。明らかに、文字なのに、不思議と自然と音がまつわりついているような…??
文字の中に反転した『すまんエミシ』がという文字があるような??
その他一言感想。
- ひゃっはー!が世紀末的…。坊主にラインを入れた仲間意識かしら?
- 無音は大樹氏の神業じゃあなくて、ヤマト氏の神業の効果…とか思ったのですが…集中力が高まりすぎる…。みたいな。
- 電磁波がゼロの部屋とかTVで見たような。携帯電話の研究所とかだったっけ??
来週の予想。
大樹さん言葉が謎残っていますが…実は、『戦いたくない』或いは、『自分の実力で戦いたい』とかでしょうか?ヤマトさんの神業は…ハンター×ハンターのゴンのような強化系能力かしら?任意の力を強化する…みたいな。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第12回「拳と刀と銃」
誰からも人であることを疑われない存在の召喚は…とんでもか?と言えば、そうじゃあなくて…『かまってちゃん(笑)』で前振りがされていた訳ですね。サンドイッチを食べさせてくれる女の子を出現させられるのは羨ましいと思いましたが…無口ないい男を召喚できても、そんなに嬉しくないなぁ…。
ネタバレ注意!タカマガハラ第12回「拳と刀と銃」寄らば大樹の陰かな?エミシの能力は?ジャンプ感想2012年44号6-3
第13回「エミシ」
エミシさんの能力は、対象を支配…だと思っていたのですが、殴られたら支配下におかれる…じゃないかな。コントローラーが植えつけられたみたいな??となると『残機』とは?残機を増やすとは、そのまま『プレイヤーを増やす』って意味ないのじゃないかな?今夏の大樹さんとの対決の図がゲームっぽいから、そうじゃあないかな??
腕腹は梅原?タカマガハラ第13回「エミシ」音遮断空間?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年45号7-2
余談。
利発な小学三年生に超萌える件。ムツさんの回想で、兄弟回想は終了しましたが…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口