ネタバレ注意!暗殺教室 第16話「台無しの時間」スペインのキリスト画修復…ジャンプ感想2012年47号1-3
暗殺教室 第16話「台無しの時間」(松井優征)
『@ansatsu_kを今すぐフォロー!!』し、したくねェ…(アカウント名的に)ハイキュー!!ドット・コムや、NEXT!のデジタル版とか、IT関係に力を入れている感じかな?と思ったり…。
ちなみにこちら『
『暗殺教室』公式 (ansatsu_k)』。
おもしろかったところ。
『台無し』の絵が…スペインのキリスト画を素人が修復しちゃった様子ですね…。画像検索で『修復 台無し フレスコ スペイン』と検索すると、ニュースの画像が出てきました…。ネットユーザーが大喜び?
画像転載とかをしたら分かりやすいのですが、元ネタが気になる方は、おggr下さい。
差て。最近、感想に『予想』を書くようにしていますが…凄く予想してなかった展開に…今回が2巻最終話であろうことを考えると、上手な引きですね。しかし、本当に予想できなかったモノで、『まさかの展開…。』、『まさかの展開…。』と、感想メモに2個現れる始末…。
暗殺や、殺せんせーとは、また、別の展開が…という感じですね。話の広がりを感じました。
後、「大丈夫?」と言いながらのナイフが面白かったです。この感情の歪(いびつ)さは、暗殺を達成した時に、どうなるのだろうか??
気になったところ。
さびれや旅館…なんちゅう旅館の名前、と思いましたが、E組の差別は、宿泊施設にも及んでいるのですね…。では、一般生徒はホテルにでも泊まっている??
神埼さんの手帳の『バタフライ』が気になっていたのですが、去年の夏の様子に繋がっていた訳ですか…。それが、趣味・嗜好じゃあなくて、カルマ君のような戦闘力に結びついた部分…と想像していたのですが??
後、ほぼ万能設定の『殺せんせー』が助ける…ということはムリなのかな?と思ったのですが、体調が悪かったり、東京に戻っていたり??先生が救出に迎えない理由が書かれるとしたら、次回だと思いますが??
も一つ暗殺の観点で京都を考えたことなかったですが…そう考えると、『暗殺教室』の舞台にウッテツケと思えたのが、ちょっと不思議でした。
その他一言感想。
- 本能寺にドアラがいる件…。龍馬暗殺の頭の口元が一昔のコメディ感があるけど??
- 八坂神社ということは、四条とか、祇園界隈か…。祇園の景色は、見た事あるような…。
- 奥田さんのことを忘れていた…。も、申し訳ない…。彼女が助かったことも展開に関係あるだろうけど…。
来週の予想。
しおりは厚いだけある…という感じで、そこまで想定されているのがスゴイですが、五重の塔が倒れるよりは、ありえる気も…。おそらく、渚君の手の『スマートフォン』がキーアイテムになるでは?
ヤンキー達が、神崎さん達の携帯を奪っているかどうか??の部分もありますが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第14話「テストの時間」
実体験を思い出すと、『問題に殺される』とは、試験時間の浪費と、思考に使う集中力の消費だと思いました。60点が合格ラインの資格試験だと(生々しい)「飛ばせ!飛ばせ!」という感じで、分からない問題は後回しにしますけど…彼らは、順位を競ってますしね。
面白い!暗殺教室 第14話「テストの時間」問11(イレブン)?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年45号2-2
第15話「旅行の時間」
差て。今回のキーワードは、『意外な一面』だと思うのですが、『おしとやか』な神崎有希子さんは、実は、物凄く裏表があるのじゃないか?と思いました。
なんとなく、手帳のバタフライがそれを表していて、不良の方々は、死亡フラグを立てているような気がします。
暗殺教室 第15話「旅行の時間」ネタバレ注意!神崎有希子の意外な面は?ジャンプ感想2012年46号2-3
余談。
今更だけど、E組には、モブキャラいないから、既に固定キャラが27人いる訳で…。最終シリーズの構想は、既にあって、各キャラの話をどれくらい掘下げるか?という感じの連載スタイルなのかも知れない。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口