ニセコイ第47話「イショウ」凡矢理(ぼんやり)高校?鶫さんのおっぱいが…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年47号3-3
ニセコイ第47話「イショウ」(古味直志)
結構、衝撃的だったのですが、舞台となっている高校名は『凡矢理(ぼんやり)高校』だったのですね。漢字二文字くらいのスキっとした名前を勝手に想像してましたが…。
「ぼんやり」と言えば、過去の記憶とか、確かに「ぼんやり」していますが…。なぜ、それが、校名に…。今まで登場してなかったと思うので、そんなに大事な情報でもないのかも…。
おもしろかったところ。
久しぶりの登場の気がした鶫さんですが…『おっぱい』がネタになりすぎェ…『成長』…だと!?実際に、思春期、成長期の女性がどのように身体が育っていくのか、知りませんが…。
『短い期間』というのが、まるで、生き物のような印象が…。いや、身体の一部なので、勿論、生物組織なのですが…。最初は女の子だとバレなかったのにな…。
後、寺(でら)ちゃんwの衣装姿が、最強に可愛いかったです。黒髪最強説ですね。衣装や服に詳しくないですが、格調高いけど、幼い感じがたまらんのかな?ディフォルメされて、その真価がよく分かる。ねんどろいどで商品化したらいいと思う。
気になったところ。
逆鱗に触れた…というか、今回のクライマックスの見開きですが、鶫さんのリアクションが異質なのは、当然なのですが…宮本さんの反応も気になるところ…。彼女だけ目をそらしている?そう見えるだけ?何か大事なことを桐崎さんに話したのでは?と想像妄想が広がりましたが…。
「だって…」の先が非常に気になりますが…そもそも、今回のように感情的になるのは、単純に自分の中の感情の否定じゃあなくて、色々と気付いたからだと思うのだけど…。
…このままだと『戦争』がはじまるのじゃないか?という懸念も。
その他一言感想。
- まさか、こんなコマを2週続けてみる事になるとは…愛を語られても…。
- 一条・桐崎両家の設定を考えると、確かに、ロミジュリぽい。
- クロード氏は、ドンカンだから、よく考えたら、スパイに向いてない…。
来週の予想。
『代役』というラインが残されている以上、文化祭当日に何か起きない訳がないのですが…。マリカさんは、小野寺さんの衣装にあってなくて…そして、一条氏の思考の連想を考えると…。
小野寺さん風邪を引く、桐崎さん、衣装ぴったり!とかかな?小野寺さん、ジャージの上着を着てないから冷えた…いや、前日の話じゃないか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第45話「モヤモヤ」
今回は、桐崎さん回だと思うのですが、勘違いを繰り返すうちに… 理性で否定して…心の奥で…という感じですね。人って、ここまで自分の感情を信じられないモノかな?と思いましたが…まぁ、恋を否定している時点で入り口からちょっと入ってますわなぁ(痛い実体験)。
ネタバレ注意!ニセコイ第45話「モヤモヤ」桐崎千棘さん切ない&キムチ…ジャンプ感想2012年45号2-1
ニセコイ第46話「エンゲキ」
桐崎さんの心境の変化を想像するのが、今回の物語を楽しむのに大事だと思ったのですが…作中の空白期間に、1人内省されて、自分の気持ちと、一条氏の気持ちと、小野寺さんの気持ちにも…気付いてしまったのじゃないか?と想像しました。
桐崎千棘はニセコイ第46話「エンゲキ」で何を思う?文化祭&演劇・ジャンプ感想2012年46号5-1ネタバレ注意!
余談(心の問題)。
まぁ、なんというか器の小さい男だな…と思ったりしたのですが、本命がいる中で、『つながり』とか男女間で持ったらイカンと思う。家のことなどヤヤコしく、彼も完成された人間じゃあない訳ですが…。
こういう気持ちを経験するのが、複数でフラグを立てる『咎』みたいなモノかな、と思ったり。どこかで、シリアスは避けて通れないようになると思いますが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口