黄金を纏って飛べ≒黄金を抱いて翔べ(スケット・ダンス第255話)が面白い!ジャンプ感想2012年48号5-1ネタバレ注意!
スケット・ダンス第255話「黄金を纏って飛べ」(篠原健太)

黄金を抱いて翔べ (新潮文庫) ジャンプを読んでしばらくして、TVのCMで気付きましたが、今回のサブタイトルは、↑の小説のタイトル、映画化されている『黄金を抱いて翔べ』のパロディーだったんですね。
月曜日が発売で、しばらくたっているので、多くの人が知っているでしょうが…。もしも、知らなかった人がいれば…パロやったんやで…。
おもしろかったところ。
サブタイトルとプレゼントのガジェット的に、なんとなく、オチまでの展開が分かったように思ったのですが…途中で2週にまたぐのじゃない?と思えるくらいに、展開が広がって、エスカレートしていく感じが面白かったです。
美術部のシーンと、そこに流れる放送が特に面白い…。冷静な認識なのですしょうが、『毒』と言う発想と、果敢に捕獲に挑む『勇敢』が…かなり面白かったです。「フハwww」という心の声を上げました(あんまり笑い声を出さない方なので…)。
放送に関しては、当然、ヒメコさんも聞いていた訳で、そこを意識してなかったのもありますが、プロジェクトが完遂される!という一瞬の安堵も、いいな…と思いました。篠原先生は、このようなパズル的な組み立て得意ですね。
気になったところ(つっこみ)。
まぁ、いっそ、パンツ一丁の方が良くない?とか、顔出せば良いのじゃない?というツッコミは、覚えましたが…一応、顔を隠す理由はある訳ですが…。まぁ、そこは『あえて』流す感じで読みました(その方が楽しい)。
後、ヒメコさんは、誕生日イベントがネタ化されちゃう運命なんだな…と思ったり。ボッスンとの関係性の部分では、結構、重要なイベントにもなり得たのにな、と思ったり…。
その他一言感想。
- 顔も隠した全身タイツは、フェチだ…。タモリ倶楽部で見たことあるな。
- 吉村さんが、一番の被害者…。ダンボール恐怖症とかになったりするのじゃないか?と思える。
- 結城さんの1人パニックで…最終的に泣いて走る感じが…パッキーを思い出しますた。
来週の予想。
『次号、瑠海が椿に真意を確かめたいこととは…!?』…とのことですが、妹さんが聞くからには、ボッスンとの関係に関してでは?と思うのですが…。私は、デージーさんのことをどう思っている?という辺りの真意が気になりますが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第253話「グッド・ルッキング・センセーション」
記事タイトルに『△』をつけて、ボッスンさんかっけー!という感じにしてみましたが、まさに、そのまんまの内容www過去編からの戻りは、コメディ色が強いと思っていたのですが…想像の8倍くらいはコメディでした。面白い。
ボッスン△!スケット・ダンス第253話「グッド・ルッキング・センセーション」ネタバレ注意!鮮美涼透無垢…ジャンプ感想2012年46号4-3ネタバレ注意!
第254話「ハリウッド・ムービー・スターダスト」
今回は、サブタイトルからして、ハリウッドパロディというか、吹き替えネタというか…プラン9のなだぎ武さんを連想しました。名前からして、ハリウッド映画の針生先生が登場ですが…英語教師なのに、吹き替えの方に影響されるとは…。
スケット・ダンス第254話「ハリウッド・ムービー・スターダスト」針生・ドウェイガー先生が面白い!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年47号3-2
余談。
「すぃーん…。」とか、「ずあごもらー。」とか、音的な表現が面白いな、とも思いました。後、ヒメコさんの想像の中のプレゼントと、実際に用意されたプレゼントが一緒ですから、割と、良いプレゼントを選べていたってことですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口