めだかボックス第170箱「鶴喰梟」は無職で引きこもりで変態ェで妥協…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年50号6-3
めだかボックス第170箱「鶴喰梟」(西尾維新・暁月あきら)
吐き気のする邪悪とは違うかも知れませんが、フラスコ計画の『何故』の部分が分かった気ましたが、地球よりも長生きしてきた安心院なじみさん、保存され続けている『英雄』を巻き込んでいるそもそもの原因が…『妥協』であるというのは、物語展開的に、すごいな、と思いました。
まぁ、変態で、無職で、引きこもりで…現代社会のキーワードを散りばめたようなオッサンでしたが…『妥協』も大事だと思いますが、弱さのために使われる『力』というのが、恐ろしい…と思いました(ジョジョ4部で学んだこと)。
しかし、個人の感想ですが、姉がブラック企業を、弟がニート的なモノを、社会問題を連想させる姉弟だな、と思いました。
よかったところ。
これが「よかったところ」なのかは微妙ですが、ちょっと忘れがちでしたが、半袖さんが『マイナス』である理由が、今回、ありありと分かりました。
非常にマイナス的ですが、今まで、表に出てなかっただけなんだな、と思ったり。
気になるところ。
スタイルがパターンであるなら、まだ出てない不明なスタイルもありますが、6種類だけなのかな??鴎さんのスタイルは、また、違ったりするのだろうか??
後、生きているやん…って感じですが、「殺された」とは、やっぱり社会的??『他に打った手』というのが、やたら、気になります…??あれ?鴎さんは、梟博士と『誰』の子どもなんだろうか??
その他一言感想。
- そもそも、年齢も、性別も違うのに、どうやって影武者にするのだろう?と思っておりましたが…。
- 素晴らしい見開きを頂きました。今までのベストは、江迎さんの見開きだったのですが…今回の『モノホン』の見開きもすごいですねぇ。
- 寿常套さんにピノコ語を話させているし、なんか別の属性も持ってそうだし…本気で変態なんだな。
来週の予想。
『次号、不知火の下へ急ぐめだか達に迫る脅威!!』とのことですが、杠かけがえさんが、ラストシーンにいないので、既に出撃した…!?と考えましたが…。
しかし、既に、言彦を倒すことが、半袖さんを助けることじゃあなくなっていて…めっちゃ強いのに、どこか中ボス感が漂っていたのは…こういうことだったのかも知れないな、と思いましたが??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第168箱「たった一度の不公平だ」
今回は、元気になりたい時に読み返したら良いのじゃないかな?と思って、感想を書くために、4回目か、5回目くらいを読んでみたら、やはり、あのシーンで、感動して、涙が出てきました。
めだかボックス第168箱「たった一度の不公平だ」安心院なじみは生き返る?感動して泣く…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年48号6-3
第169箱「箱庭病院跡地」
まさかの悪魔。『鳩』って平和の象徴なんだけどな…と思ったのですが、13人の13組編の最後の方で、都城先輩が読み取った『めだかさんの闇』は、お母さんのことだったのかな?と思いましたが…。
鶴喰鳩の闇…めだかボックス第169箱「箱庭病院跡地」陰険院ェ(人気投票結果も)ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年49号5-2
余談。
大人が展開に関わってくるのが、珍しいと思いましたが…一応、おっさんと、女子高生な訳ですが…ぱっと見が、中年と幼女に見えるのが…ヤバい感じが…。言彦よりも『危険』というのは、分かる気がする。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口