十尾復活!?ナルト№609「終わり」オビト(時空間)の弱点が脆かった…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年51号2-3
ナルト№609「終わり」(岸本斉史)
なんちゅー…サブタイトル…。絶対に、このタイミングで最終回な訳はないのですが、ちょっと「ええ!?」と思いました。今回のクライマックスシーン…十尾の姿を見て、クロノ・トリガー的なモノを思い出したのですが、ちょっと、『ラヴォス』に似ているような…。
色々と分からんですが、案外、『尾獣玉』も復活の鍵になっていたのじゃないかな?と思ったり。単純に破壊が時間的に間に合わなかっただけかな??
最後まで読むと、サブタイトルが、すごく効果的でした。『終わりの始まり』ですね。
オビト(時空間)の弱点が脆かった。
攻撃無効化や、時空間に閉じ込めるとか、どうやった倒すのだ!?と思ったのですが、想像以上に脆い弱点でした…。
勿論、攻撃無力化を使わなければ良い訳ですが、ほぼ自爆的とも思える感じ…。しばらく時空間にずっと入っていて、攻撃無力化を無効化してしまえば、良かったのじゃないかな?と思いましたが…。
まぁ、弱点をついた時に、もっとボコボコに殴ってしまえば良いのじゃないか?と、ちょっと思いましたが…まぁ、カカシさんがしたいのは、そういうことじゃあないでしょうし、渾身の2発だったのかも知れない。
おもしろかったところ。
ある意味、緊迫感を一瞬削ぐのですが…ナルトの変顔が面白かったです。「ここでその表情だすゥ?!」と心の中で呟きました。。。
その他一言感想。
- 写輪眼の使いすぎは、九尾のチャクラで解決して、さらに仙人化とかするのじゃないか?と想像しすぎたり。
- クラマ何をするだァー!?と思いましたが…。
- 地形とか、平気で吹っ飛ばすスケール。ジャンプで一番、破壊がダイナミックなのは…月を壊している暗殺教室か…。
来週の予想。
無限月詠を止めるとしたら、サスケしかいない気がしますが…彼は、今、何をしているのか??
十尾の復活は、色々とゴリ押しが多かったから、実は、不完全なまま復活しているとか…ないかな??
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
№607「どうでもいいんだ」
マダラがオビトに植えつけて、そして、実感してしまった光や影に対する答えは…ちゃんと『答え』があるのじゃないか…と。実現しようのない理想をどう考えるかは、いろいろと考えがあるでしょうか、六道仙人の目指した世界は、『理解』『共感』とか、そういう世界なのじゃないか?と思いました。
ナルト№607「どうでもいいんだ」六道仙人が夢見た世界は?ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年48号1-3
№608「カカシの決意!!」
カカシ先生、ナルトと継承され…死んだと思っていたオビトは生きていて…。
受け継いだ意志の大元、本人が、不幸にも歪んでしまっている…なんだか、不思議なマンガ的『熱』を感じました。面白い、ということですが…。
ナルト№608「カカシの決意!!」オビトからの継承と歪み…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年50号3-3
余談。
今更ながら、木の葉同士の戦いで、全人類が巻き込まれている…と思った時に、世界に占める「木の葉」の影響力は強いな…と思ったのですが。忍者以外の一般人は、この状況をどう思っているのだろうか?と思ったり。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口