月9プライスレス第5話感想・【模合・二階堂・金田一:慎重派・現実派・行動派】
はじめに
今回も、友人のかづちやえ、からのドラマ感想の寄稿です。今回で5回目。
月9プライスレス第5話感想先週の記事にナカノ実験室さんが書いてくださった感想→「ゆくゆくは、ラーメンチェーン店、或いは、食品業界?」について、実は既に先週の予告でネタバレされておりました。ラーメン屋台は「ホットドック」屋台になりました(笑)ちなみに「ホットドック」は金田一の大好物なのです。そして、今秋の予告で次週からホットドック屋台は運営されなくなるという。1週間(1時間)の短い命でした。屋台、復活は…するのかなぁ。
面白かったこと。
今回はちょっと「働く(仕事)」というものについて真面目に考えてしまいました。仕事というのは「お金を稼いで社会で生きる」ということですが、「はたらく意義」という点にPRICELESSが見えてきました。何のために働くのか。価値観が多様化するにつれ、今まで何も考えずに「当たり前」だと思っていた事が個々に改めて問われる時代になっていると言われています。
何のために働くかと問われれば「生活の為」という人が大半かと思います。でも、人はそれだけでは働くことはできないそうです。(よく耳にするのですが)必死で働かなくても何とか生きていける現代では、充実感を得られなければ人間はただ働くことはできにくいそうなのです。
その点、金田一は全てを楽しめる単純な男なので、ドラマの中ではある意味最強な訳です。金田一はあらゆる状況でも自分自身で課題や目標を作り楽しむことができます。模合さんは、恐らく課題や目標さえ与えられれば地味な仕事でも楽しめる忍耐強さを持っていますし、このタイプは企業の歯車になることも厭わず苦労して成果を得ることの喜びを知っているので、仕事人間になれる素質を持っていると思います。二階堂は白黒はっきりしないと気が済まないタイプのようで、ある意味一番生きていくのに苦労するタイプじゃないかと(笑)
ここまで考えて、自分はどうだろうと考えました。
次週の予告では、藤ヶ谷太輔演じる金田一の後輩である榎本小太郎君が「俺は金田一さんのような生き方はできません」と言っていたので、またもう一つのケースが見られるのではないかと思われます。私の予想では、榎本君派がダントツ多数派になるのではないかと思っています。何だかんだ言って3人が取っている行動は少数派でしょうから。
今回のツボ
①幸福荘の1部屋に金田一・模合・二階堂の3人で住む事になり、だんだん今の自分に落ち込んでくる模合さん。「このままじゃ会社辞めたことを後悔するかもしれない。」…「(後悔しない為にも)ミラクル魔法ビンの悪口が聞きたい。」って、ちっちゃ(笑)
②藤井直人こと社長に対して「何を隠してるんですか?!本当のことを教えてください!」と噛みつく二階堂。その様子を伺い後方支援する金田一の様子に心温まってしまった。二階堂の顔をすっごいみて反論の後方支援をして、最終的に金田一が勝つパターンなんですが、(ちょっと過剰に二階堂の顔を見すぎてはいましたが)そこに他人を見て行動する優しさを感じました。できませんよね、自分の為以外に戦いに参加するのって。(金田一は喧嘩早い設定なので自分の為にも喧嘩しますが、他人の為に喧嘩する時はすごい冷静で、そこがまたいいのかもしれません。)
③1部屋に3人で寝起きすることになり、初め当然ながら二階堂は猛反対。仕切りカーテンもできなくなりますからね。その時いろんな案が出されます。「寝る時間帯をずらす。」とか「川の字で寝る。」とか。それに対するに二階堂の反論「川の字で寝ていいのは家族だけです。」そうだよなぁ、普通は。と妙に納得してしまった。
気になったこと。
今回3人は首になった会社の真ん前で屋台にてホットドックを販売していたわけなんですが、1個300円って東京の物価では安いのでしょうか?そしてスープは(何スープかわかんないけど)200円。この設定が安いのか高いのか、お金にまつわる話であるだけに気になって仕方なかった。
今回はあまりストーリーの説明が出来ませんでしたが、来週からますます金田一が破天荒さを見せ、社長との力量の差を見せ頭角を現すでしょう。いよいよサイドストーリーからメインストーリーへ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
関連記事
第3話感想
金田一の新しいバイト先はラーメン屋。近所のラーメン屋にお客を奪われ今にも潰れそうな店なんですが、隣の店に負けたくない金田一はノブをたきつけようとします。それに対し動じない店長ノブ(木村祐一)の一言。
金田一「並びの店には負けたくないじゃないですか。これ結構拘ってるんですよ。自家製面でダシがトビウオ?うまそうでしょ?」
月9プライスレス第3話感想・【最後の最後まであがいてますよ。なんでかわかんないけど、損得抜きで。】
第4話感想
ラストでラーメン屋店長ノブさんから金田一(キムタク)が引き継いだもの。なんとっ!屋台…意外と普通のオチでした。あれだけラーメンの暖簾じゃないみたいなフリしたのに…と思ったのは私だけでしょうか(笑)
月9プライスレス第4話感想・【模合(中井貴一)さんキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!】
感想の感想。
いやー。なんか、スゴイことになっておりますね…。思わず、公式サイトに『あらすじ』を読みに行きましたが…。
次回は、一部屋に4人寝泊りすることになってたら、面白いのじゃないか?と思えましたよ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口