「女王の教室 パンチラ」で…。
劇団ヤルキメデスHPはアクセス解析を行っているので、どんな言葉で私のHPが検索された後に来訪されているかが分ります。
参考:
検索ヤルキメデス ↑検索された言葉を一部公表しています。
9月15日の午前中の現在で、検索サイトに関しては、「女王の教室 パンチラ」の絞込み検索でのアクセスが一番多いことが分っています。
検索サイトの検索システムは含まれている文字情報で内容を推測しているだけです。確かに、私のHPには「女王の教室」という言葉も「パンチラ」という言葉を掲載されているが、「女王の教室 パンチラ」で推測されるような、「女王の教室のパンチラ」を解説したり、キャプチャーした画像を掲載している訳ではないです。私がやっているのは、ブログでの女王の教室の感想です。
こちらのカテゴリに書いてあります。
そもそも、「女王の教室 パンチラ」という風に絞込み検索されるのは、同ドラマの初期に何回か(小学生の)パンチラが発生していたことにことに端を発していて、2chとかで女王の教室のスレッドを読んでいると、そのキャプチャー画像を見ることが出来ます。
さて、前置きは長くなりましたが、実際にGoogleで検索した時に私のHPがどう表示されているのかを調べてみました。Googleでは、プレビューの意味として、検索ワード周辺の文章が出ます。その様子は…
劇団ヤルキメデスHP
赤丸ジャンプ2005夏の感想はこちらから。 ・女王の教室の感想は私のブログから。・他にもコンテンツが山盛りです。 ... 良くあるベタな設定だと思うのですが、特筆すべきことは半端でないくらいパンチラがあるってことです。この路線で行くのでしょうか ...
…という感じです。…うーん、これは期待されても仕方がないかも知れない。軽く解説しますと。
赤丸ジャンプ2005夏の感想はこちらから。 ・女王の教室の感想は私のブログから。・他にもコンテンツが山盛りです。 ...
この部分は私HPのコンテンツ案内の部分です。最近(この時点では2005年8月)の検索された言葉によってコンテンツを案内をしています。それで、後半の…
良くあるベタな設定だと思うのですが、特筆すべきことは半端でないくらいパンチラがあるってことです。この路線で行くのでしょうか ...
の部分は赤丸ジャンプ2005夏の読切の一つ加地君也先生のサムライスラッシュの感想の一部分です。上記の通り、パンチラ頻度が高かった訳です。
参考:
赤丸ジャンプ2005夏の感想 結局の所、HP上で「女王の教室の感想書いてます」という情報と、赤丸ジャンプ2005夏の感想で「パンチラ」という言葉を使っているために発生している現象です。実際、Googleでのプレビューを見ると、どちらかの情報を削った方が良いかな?と思いました。実際、「女王の教室 パンチラ」で期待されている内容は載っていない訳ですし。さりとて、画像を集めて掲載する訳にも…。
結局の所、HP来訪者数≧広告表示数≧クリック数≒アフィリエイト収入という図式があるので、一番基本となるHP来訪者数というのは大いに越したことはない訳です。
しかし、まあ、来訪者が望んでいる情報とアフィリエイト内容が合致していないと収入は発生しない訳で、今後のHP運営の課題かも知れません。
そもそもアフィリエイト禁止のジオシティのHPじゃないか!と思われた方は、
こちらを参照。簡単に言うと、あくまで、アフィリエイトリンクはFC2無料HPやFC2無料ブログにあるということです。
とまあ、SEO(検索エンジン最適化)に関することでした。HPの来訪者数を増やす、来訪者のニーズを知るために、アクセス解析は有効です。つい先日登録したものを以下に紹介しておきます。


【i2i】SEO対策ツール無料レンタル

広告掲載期間が過ぎているとバナーが「アフィリエイトはA8.net」と表示されています。
無料で登録出来て、ものの3分で使いはじめることが出来ました。まだ、登録数は少ないみたいですね。上のバナーから登録してもらうと私にビックリマンチョコ1個くらいの収入が発生します。これが、アフィリエイトだ!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口