大学でマンガを描く男!
26日の日記。
今日は昼過ぎてから大学へ。生活リズムが崩れている。毎日こんなもの。でも、最近、眠るまでの時間が怖かったりするのだ。また、目が覚めてからも頭を打ちつける感情に難儀した。
しかし、私は自転車でJR太秦駅から京都府立大学まで走っている、理由は単純で定期代浮かし、その走っている間に、その悩ましい感情は緩和された。体を動かせば、元気になるもの。
途中でブックオフ鞍馬口店で「いちご100%」の1・2巻とジョジョの63巻を買った。計315円で100円クーポンを使った。ジョジョは四部の途中までしか持ってなくて買った巻は六部の最終巻。単純に読みたいなと。いちご100%は、ビラ用マンガのヒロインが三つ編みだから、初期東城を参考にしようと。
んで大学についてから、マンガを書き出す。下書きだ。別に私は絵が上手い訳じゃない。だから、原稿となる上質紙に描いてると、何度も消したりして、汚れるから、観念してノートに下書きのための下書きをやっていた。
そうこうしていると、蜜柑さん(ブログ内ネーム)が現れた。学内の喫茶部という人の出入りのあるところで描いているから、知り合いが来るのは当然。
いちご100%の話をしたり、世間話をしたり。悪くない時間。こういう何でもない時間が悪くない。恋愛感情で最近悩んでいる訳だが、自然とこういう時間になればよいのだな。
そして、久しぶりに、最初の方のいちご100%を読んで…。やっぱ、東城はいい!西派の気持ちなんてさぱーりだ。そんな話をしつつ、絵を描いたりしつつ。蜜柑さんも絵を描きだしたが、普通に可愛くて、絵がきれい。この場合、普通は、誉めている。うーん。頑張らねば。
さて、蜜柑さんも、稽古に出かけ、一人でマンガを描く。絵自体の問題もあるが、コマ内の画面配置も難しい。今回のビラは、お金こそかけないが、労力は半端無い。んで21時まで、マンガを読んだり、描いたりして過ごす。21時で大学の建物が閉まるからだ。
その後、新入生歓迎公演の舞台美術製作をしている蜜柑さんの所へ行ってちょっと手伝う。いや、帰っても良かったのだが、一人になりたくなかったのだ。木材を少し切り、箱を一個作った。私は器用じゃないから、そこそこの打ち損じも…。うーん。
その後、蜜柑さんと、後輩の2回生の女の子(ブログ内ネーム未定)とご飯を食べに行く事に。最初、面白中華料理屋、御旅飯店に行こうかと思ったが、ちょいと心配になり、エロテロリストに電話で確認すると、本日は定休日のとのこと。んで、「大学近くのカレー屋」と地下鉄北大路の駅近くの悟空ラーメンの二択になったが、悟空ラーメンに行く事に。
悟空ラーメンは、ゆで卵とキムチ(カクテキ)が食べ放題。私は、キント雲ラーメン600円を頼み、卵を5個くらい食べました。食べた後、タバコが吸いたくなったのですが、それを抑える意味でも、女の子二人にタバコのウンチクを語っていました。ちょっと、テンション高く。
23:15くらいに店を出て、それぞれ、それぞれの目的地へ。蜜柑さんとは、帰り道途中まで一緒なので、「途中まで何話そうかな?」と思っていましたが、勉強をしに大学へ戻る事に…。少し、ガッカリ。
んで、一人で帰宅。私は孤独が好きな割りに、寂しがりなので、しばらくは、こんな気持ちでいます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口