ネタバレ注意!クロガネ62本目「対策通り」雲鶴VS桜夏が二回戦!?ジャンプ感想01号2013年7-3
クロガネ62本目「対策通り」(池沢春人)
思えば、白銀さんとの対決も、思ったより早く描かれましたが…2回戦で雲鶴…だと!?正直、決勝とかだと思っていのですが…??まぁ、だからこそ、注意すべき相手として、試合を観ていたりする訳ですが…。
思えば、崩れてない『美しいフォーム』と、五日間で無理矢理『一万本』を行って強くなった桜夏とは、非常に対照的な部分ですね。
しかし、思ったより早かったです。インターハイのメーンは、やはり、シドウさん、霊峰さんの因縁にある感じかな?と思いました。
考えるところ。
『クロガネ』は、『足りない』ことが描かれる物語だと思っております。視力が強いけど、体力が『足りない』。実力はあるけど『片腕を負傷している』。そのような観点で考えると、雲鶴高校は、『実戦経験』が『足りない』から、気圧された…と考えてみると、ちょっと面白かったです。
案外、この思考方法は、色々な作品で応用できるのかも??
気になるところ。
スカウティングとか、『各校対策』は、やって当然だと思うのですが、『粘着質』とは…。亞角工業の人々は、デザイン的も歪んでいる感じで…。マンガの中の『引き立て役』って、ツライですなー。
良かったところ。
亞角工業の副将の人は、勝負が決まってても、勝ちを狙うところが、良かったです。また、前三人の試合を受けて、データー修正を行うのも。。。
後、まー、来てないとおかしかったのですが、ちゃんとレギュラー以外の部員も描かれて良かった。来てない訳なかったのですが…。
その他一言感想。
- 緊張しているつばめさんが、可愛いです。
- 亞角工業は、データーの過信はいかんよね。高校生の一ヶ月は、大きいだろうなぁ、と、しみじみ。
- クロガネさんの後出しは…『後』では対処できない相手との対決で、限界が来るように思えますが…。
来週の予想。
『次号、キャラクター人気投票の結果を大発表だ!!』とのこと。ストーリーの内容としては、先鋒戦から、描かれていく感じでしょう。一つの試合に『何話』使われるか?が気になる部分では、ありますが…。
アオハル君と、チャライ人が先鋒戦なので…つばめさんを巡った戦いになると、予想。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
60本目「答え」
アオハル君は、白鳥さんへの片思いは、悲恋に終るのじゃないかな?と思ったのですが、実は、今回でフラグが立ったようにも…。思えば、クロガネさんは、白鳥さんのことが好き、という感じでもないみたいですし、その逆もハッキリしてませんし…??フラグ、立ったのかな?
クロガネ60本目「答え」雲鶴高校の刀条真、インターハイ前日・ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年51号6-1
61本目「田舎者」
男子の試合な訳で、雨さんは、男の子な訳ですが、「(剣道の対戦を)やったことない」とか、すごい露骨だなーと思いましたが、なんというか、結構、好物でした。どうなのでしょうねぇ。私が露骨だと思うくらいなので、露骨すぎるのかも知れませんが。
しかし、孤賀敦之氏(痛い人)を、「うぜーうぜー」押していく感じは、結構、面白かったですね。
猫宮晴&雨!クロガネ61本目「田舎者」残心と理念が面白い!ジャンプ感想2012年52号5-2ネタバレ注意!
余談。
『亞角工業』で『伊達工業』を思い出したのですが、『工業』が同じなだけでした…。ふと、葉桜さんが、片手なのが、『ブラフ』だったりしたら、燃える展開…とか思ったのですが…。
まぁ、個人の妄想です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口