安心院なじみさん、球磨川禊の名言が良い、心にしみる言葉だと思う←あなた自身の励ましの呪文。

めだかボックス 11 (ジャンプコミックス)はじめに。
私は『カード・キャプターさくら』が大好きだったのですが、ブログを始める以前だったので、あんまり、ブログには書いてなかったと思います。
以下のFC2トラックバックテーマを読んでみて…。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなた自身の励ましの呪文」です。頑張らなければならないときや、一生懸命練習してきたものの発表会など人生にはたくさんの本番がありますよねそんな中、あなたは自分自身にどう励ましの言葉をかけていますか?無心になる・・という方もいらっしゃるかと思いますが「こんな言葉でいつも自分を奮い立たせてます!」などみなさんの励ます呪文を教えて欲し...
トラックバックテーマ 第1569回「あなた自身の励ましの呪文」
まぁ、あの頃の俺だったら、CCさくらの中で繰り返し使われる、無敵の呪文に関して書いていただろうな…と思われます。しかしながら、「自分を励ましているか?」と言えば、ちょっと違うような気がします。
最近、いや、ちょっと前にジャンプを読んでいて、「元気が欲しい時は、めだかボックスを読めば良いと思う。」と思ったことがあって、それって、『励ましの呪文』なんじゃあないかな?と思いました。
私の中の励ましの呪文は安心院なじみさんの言葉、名言です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
読むと(私が)元気になる『めだかボックス』のエピソードをジャンプ感想記事の紹介などを交えながら、2つご紹介。
安心院なじみさんの言葉。
トラックバックテーマを読んで思い出したのが、第168箱「たった一度の不公平だ」でした。以下が、その感想の引用です。
今回は、元気になりたい時に読み返したら良いのじゃないかな?と思って、感想を書くために、4回目か、5回目くらいを読んでみたら、やはり、あのシーンで、感動して、涙が出てきました。
めだかボックス第168箱「たった一度の不公平だ」安心院なじみは生き返る?感動して泣く…ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年48号6-3
まー引用文でも、そのままのことを書いておりますが、この回に彼女が球磨川禊にかけた言葉が、私が元気になる呪文かな?と。諳んじて言えないので、その都度、ジャンプを開かないとダメですが、読めば、かなりの確率で元気が出るのじゃないかな?と思いました。
球磨川禊の言葉。
この記事を書いているうちに思い出して、第88箱「初めまして」も良かったこと思い出しました。以下がジャンプ感想です。
滅茶苦茶で、支離滅裂で、自分勝手で、荒唐無稽…と安心院さんには言われてますが、「勝てないままで勝ちたい、不幸のまま幸せな奴に勝ちたい。」というのは、どこか共感出来ます。努力が出来ない事の苦しみ…というか、なんというか。
安心院なじみさんの1京2858兆0519億6763万3863個のスキルと『括弧』が外れた球磨川禊~ジャンプ感想2011年13号⑤
自分の記事を読み返して気付きましたが、13号の掲載の第88箱、それに80箱足して168箱。偶然かも知れませんが、安心院さんって『8』に縁があるのですね。偶然かも知れませんが…。
感想の中で、若干、引用してますが、カッコをつけないで言った球磨川禊の言葉もまた、自分を励ます呪文だと思いました。
おわりに。
記事を書く際に、調べ物で、以下のページを見つけました。
・
【『僕は悪くない』】球磨川禊名言集【『だって、僕は悪くないんだから』】 - NAVER まとめいわゆる『まとめ』のページですが、球磨川禊の名言が集まってました。88箱の彼の名言は、文字で読むだけでも、奮い立ってくるモノがあります。人気投票で一位であり続けるなら理由が分かります。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口