アメトーーク第14回プレゼン大会はカメレオン芸人が好き、Bコース年内解散など一言感想。
はじめに。
アメトーークが好きで録画もしてたりするのですが、昨晩は、第14回プレゼン大会を観ていました。プレゼン内容よりも衝撃的だったのが、Bコースが年内に解散する…ということでした。調べてみると、お笑いナタリーさんで、ニュースになっておりました。
「アメトーーク!」の収録でこの解散を発表したのは、3人が同番組の前説を務めていたためで、本日11月27日に所属事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシーよりコメントが発表された。
お笑いナタリー - Bコースが年内で解散、それぞれピン芸人に
私が、彼らを意識したのは、椿鬼奴さんが、ハブさんのことが好き…との発言があったからでした。それからは、アメトーークなどで観る度に、意識していたのですが…まさかの解散。。。解散後は、それぞれピン芸人として活動されるそうなのですが、最後のトリオ芸だと思うと、ちょっと、切ない気持ちになりました。
差て。差て。それは、さておき、今回は、プレゼン企画だったので、それぞれの企画内容に関して、一言感想でも書いてみようと思いました。果たして、どのような企画が採用されるのか?
個人的に好きな企画は『カメレオン芸人』だったので、投票しておきました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
以下からプレゼンされた企画と一言感想です。
1.人生さざ波芸人 高橋茂雄(サバンナ)
高橋さんのお父さんの鈴のエピソードが面白かったです。でも、採用されたら、さざ波な回になるのでしょうねぇ。
2.芸人トレーディングカード~特殊能力もってる芸人編~ 高橋茂雄(サバンナ)
面白かったです。特殊能力だけ知られていて、ネタを知られてない人多数。しかし、採用されたらキャスティングが難しそう。
3.長髪芸人 西田幸治(笑い飯)
西田さんが昔ジョン・レノンぽかった写真は、鉄板ですね。
4.顔怖い芸人 西田幸治(笑い飯)
なんとなく採用されやすい企画だと思いました。やりやすそう。
5.初老芸人~40歳を超えた今・・・~ 塚地武雅(ドランクドラゴン)
運動神経悪い芸人との差別化が難しそうですね。ダブルな人いるかも。
6.シルエット同じ芸人 塚地武雅(ドランクドラゴン)
プレゼンとして面白いですが、1時間の内容にするのが、難しそうですね。
7.カメレオン芸人 土屋伸之(ナイツ)
個人的に一番好きだった内容です。まー好みの部分なんですが、内村光良さん、つまり、うっちゃんがアメトーークに出演したら、すごく楽しいな…と思ったのも、一番だった理由です。
8.痛快!ビッグダディ芸人 塙宣之(ナイツ)
まー。採用されないでしょうね。『ビックダディ』本編を観れば良い…という。
9.後輩に舐められがち芸人 タケト(Bコース)
面白いけど、ちょっと悲しい気持ちになりそうな気がする。
10.変なライブやってる芸人 ハブ(Bコース)
ハリウッド・ザコ師匠は観てみたいかもしれない。
11.女子っぽい芸人 ナベ(Bコース)
まぁ、プレゼンの時点で『女子っぽい芸人』を提示できなかったので、採用できないでしょうね。
12.(仮)芸人 庄司智春(品川庄司)
面白いですけど、芸能界の仕事の裏側的な部分が強すぎて、採用されないのじゃないかな?『(仮)』とは、「一応、スケジュールおさえられている仕事」ということで、番組の都合で仕事がなくなるかもしれない、アヤフヤな状態みたいです。
13.ツッコミがおかしくなってしまった芸人 品川祐(品川庄司)
これ多分、企画内容のやりやすさから、採用されやすいのじゃないかな?と思います。雨上がりの二人も既に、その枠に入っている感じがしますし。投票結果はこれからですが、企画は通りやすいのじゃないか?と予想。
14.LOVEパイオツ芸人 ケンドーコバヤシ
DVD購入特典でしょうねぇ。
15.グレーゾーン芸人 ケンドーコバヤシ
こちらも、DVD購入特典でしょうねぇ。グレーゾーンとは、いわゆる組合とかそういうことじゃあなくて…まぁ、ケンドーコバヤシさんが『女の子苦手芸人』ってのが、信じられないです。
そんな感じの一言感想でした。書いて見ると、好きなのは『カメレオン芸人』ですが、採用されそうなのは、『ツッコミがおかしくなってしまった芸人』と思えました。結果が出て放送されるのは、おそらく2013年だと思いますが、今から、結果が楽しみです。
関連記事。
先日放送されたアメトーーク『もっともっとテレビに出たい芸人』の中で、東京ダイナマイトの松田大輔さんが発せられた「なぁ、みんな!」が、個人的な流行語大賞ですね。
まだ、聞いてから、一週間も経っていないのですが、「面白いな」と思って、年末にひかえる演劇的活動でも使いたいな…と思いました。ごくごく普通のフレーズなので、使うこと自身は容易いのですが…。
なぁ、みんな!by松田大輔(東京ダイナマイト)もっともっとテレビに出たい芸人での発言!←個人的な流行語大賞教えて!
終わりに。
…ちなみに、冒頭のニュースを調べて分かりましたが、私の住んでいる地域は、結構、遅れて放送されているのですね。うっすら知ってましたが、ちょっと、ショックでした。。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口