クエスト・ダンス逆襲の戦士(スケット・ダンス第261話)145話の続編だと…!?ネタバレ注意!ジャンプ感想02号2013年6-2
スケット・ダンス第261話「クエスト・ダンス逆襲の戦士」(篠原健太)
まさかの第145話からの続編。非常に懐かしい。2年以上前でも、パッと思い浮かびます。ジャンプ感想でも、書いていて、以下がそうです。
まさかとは思ったけど、レミーダさんの言い間違いは、やっぱり、後にきいてたwww。こう今までの経験から言うと、スライム、あっちゃん、ぶどう農家、僧、舞踏家、手品師が適材適所になって、魔王を倒す感じだろうなぁ。しかし、あっちゃん、半袖半ズボン…。
人吉瞳(42)非実在青少年!一言感想『急』ジャンプ2010年32号④
ちなみにこの中で、『適材適所になって、魔王を倒す感じだろうなぁ。』が当らなかったので、今回があった訳ですね。当時は、翌週が後編だと思っていたのだと思われます。
おもしろかったところ。
まー、ドラクエ4のホイミンとか思い浮かびますが、モンスターが人間になるとかありそうですが、『元人間でモンスター』というのは、確かに珍しい。ホイミンは旅に出てしまいますが、普通は、仲間になる場合は、逆ですよね…。
「心は人間だもん!」という悲しい台詞が面白かったです。そのスライム(ボッスン)の扱いを、お金で解決(大阪弁が生い)するのも面白かったです。悲しいですが…。
ワンピース的???
お坊さんがモンクというのは、FF4的なモノを感じましたが、ぶどう農家はレベルアップしたら、クワを装備できる??職業が『農家』というより、本人の強さですよね。クワの扱いが素晴らしい。
一度、仲間を解散して、個々で修行をして、強くなって再集合というのは、ワンピース的だな、と思いました。
気になるところ。
…2年後に更に続編があるのか!?3年生の話が後2年続くかどうかも分からないですが…なんだかんだでありそうな気も??
その他一言感想。
- リリパット可愛いよリリパット。三人組だからポケット団?とか、思ったりしましたが…。
- 泥人形の言う「すごいヨゴレ」ww妙に上手いこと言った感がありました。
- 各人で強くなっている間に、あっちゃんは、何をしていたのか??そもそも、あっちゃんは、職業なのか?
来週の予想。
『次号は部室!!スイッチが扇風機を直したら、まさかの事態に!?』…とのことですが??ヘリコプターみたいに飛んでいく…とか、そんな話かしら??パワーが強すぎて、部室がグチャグチャ…とか、そんな話かも??
人力飛行機の話が、少し前にあったから、飛ぶよりはグチャグチャな気がしてきました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
第259話「忍者屋敷へ行こう!」
前回までは、将来の夢に関する話だった訳ですが、忍者に夢中…だと…!?コメディ回を予想してましたが、まさかの忍者…。「深草兎歩」は、実際にある歩法ということだったので、一応、調べてみると…。
深草兎歩!スケット・ダンス第259話「忍者屋敷へ行こう!」中忍になるwネタバレ注意!ジャンプ感想2012年52号3-3
第260話・思い出アルバム「体育祭」
改めて考えると、学園が舞台の連載は、多かったりしますが…先週の予告を思い出すと、まさか体育祭の終了からはじまるとは…。でも、他の連載の『体育祭』や『文化祭』とは、差別化が図れるのかも…??
なんとなく、篠原先生はエヴァQを観に行かれたじゃないか?と思えたのですが、ピラミッドの覚醒からサードインパクトが起きそうだ…と思いました。
十二聖徒wスケット・ダンス第260話・思い出アルバム「体育祭」防衛大学の棒倒しの凄さ…ジャンプ感想01号2013年4-1ネタバレ注意!
余談。
先週の感想に書いていた次号予告は以下です…。
『次号、ダンテから作詞の依頼!!スケット団のセンスが試される…!?』
まぁ、予告と違うのは珍しいことじゃあないのでしょうが…そもそも、ダンテ出てこなかった…という。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口