面白い!こち亀「平和サンタの巻」(C) 小林よしのりwネタバレ注意!ジャンプ感想02号2013年7-1
こちら葛飾区亀有公園前派出所「(^o^)平和サンタの巻」(秋本治)
食戟のソーマの感想をエロスにし過ぎたらいかんぞ!と思っていたのですが、まさかのともだちn…。手描きのコピーライト表記がされてますが、『小林よしのり』氏、そしてこの場合は、以下の作品ですね。

おぼっちゃまくん (1) (幻冬舎文庫) まー懐かしい。私は、小学生くらいの時に読んでました。しかし、ながら、大人がやると二つの意味でナマナマしい…。
年末に、秋本先生、ぶっこんで来たなー。今回、かなり面白かったです。
おもしろかったところ。
まー『あの手の顔』って…『組合』系の話じゃあなかろうか?でも、それ、ジャンプじゃ描けないよね…と思ったのですが、まさかのそのまんま…。
小林よしのり氏が考案された技で大ハッスルの小隊長wwモザイクも勇壮な感じで、でも、「誰が喜ぶんだこれww」と思ったのですが…。
私は、そこそこ、楽しかったです。なんだか、懐かしい気持ちにもなりつつ…。
気になったところ。
そもそも、サンタって説教する人でしたっけ??プレゼントを配るイメージしかないですが、元々は、聖人のハズだとは思いますが…??
アフリカの紛争とかは、世の中で実際に起きていることだと思うのですが、国連のヘリがロケットランチャーで狙われるとか、スゴイ・カオスだなーと思いました。この辺りも、なんらかの知見に基づいて描かれているのかしら?
その他一言感想。
- 警視総監からサンタの命令が来る…そんな社会(フィクションです)。
- 実際、アフリカの戦場で、プレゼントが伝統工芸で…喜ばれるのだろうか??逆に炎上しそうな気が…。
- 私が、兵士なら、サンタが降りてきたら、撃ち落とすだろうなぁ…と思った訳ですが…。
来週の予想。
『次号、レモンがまかされた人生初の大仕事とは一体!?』とのことですが、おそらく大晦日で、お寺さんの依頼で『習字』を書くとか、そんなのじゃないか?と予想します。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
先々週と先週の感想
「何でもベスト本の巻」
私は、ジャンプばかりですから、知らないマンガの方が多いのですが。ネットで、話題な本(進撃の巨人など)は、買ったりしますが…。漫画の審査員とか、憧れますねぇ。つまりは、以下のような本の審査員なのかな?
こち亀「何でもベスト本の巻」エロ漫画ベスト100は売れるだろJK!ネタバレ注意!ジャンプ感想2012年52号5-1
「商店街バザーの巻」
両津さんの人脈の凄さ。下町のバザーが大きくでも小規模に開催され、それが、ワールドワイドというか、大規模に広がって行く感じが、ちょっと興奮しました。イベントを企画する面白さって、こういうのじゃないかな?と思ったり。
レゲェカカ!こち亀「商店街バザーの巻」が面白い!両津さんの実行力!ジャンプ感想01号2013年6-2ネタバレ注意!
余談。
両津氏サンタクロースの『説教』の詳しい様子はジャンプで表現できないことなので、誰か薄い本で…出るわけないわなぁ…と思ったのですが、案外、確かな層があるのかも知れない…??
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口